合格体験記

TESTIMONAILS

合格体験記-浜松医科大学の合格体験記-

志望校合格を果たした東進生たちが自身の課題を見つけ、苦手を克服するために取り組んだこと、
合格のために取り組んだ姿勢、講師、スタッフ、そして東進生同士の支え合いなど、大学合格への物語をご覧いただけます。

浜松医科大学 医学部

浜松医科大学 医学部

小島 創くん

沼津東高等学校

私は高校2年生の時から東進に通いました。当時私は毎日勉強する習慣がなく成績が落ちており、学習計画を指導してもらえる塾に通いたいと思い東進を選びました。入塾当初国公立医学部に合格する能力が全くなかった私が私立を含め全勝で合格できたのは、二つの東進の大きな強みを十分に活かせたからだと思います。一つ目は夏休みに主に行う共通テスト演習です。共テ演習は多くの人が直前に行いますが東進では夏休みに行います。最初は私もなぜ今なんだと疑問でしたが、この時期に行ったおかげで早くから共テを意識した勉強に取り組むことができ、医学部において重要な共テで成功することが出来ました。二つ目は二次対策として用意されている添削講座です。受験生の多くは過去問を解いても自分で丸つけるしかないなか、東進では添削と解説授業を受けることが出来ます。添削で自分の間違っている部分に気づき、授業でそこを理解することでさらに過去問を活かした勉強をすることが出来ました。この二つの点や、他にもモチベーションを高められるチームミーティングなどを活用し入塾時DかE判定の医学部しかなかった私は高校三年生で部活を引退してからは毎日東進に通い、成績を伸ばし無事第一志望の国公立医学部に合格できました。部活があるときは寝てしまうこともありましたが、それでもその時期少しでも勉強を積み重ねることが後々影響してきます。夏休みからは周りも真剣に勉強に取り組み、精神的につらい時もあると思いますがそのようなときはYouTubeを見たり、運動したり好きなことをしてリフレッシュするといいと思います。東進の設備はたしかに整っていますが、それを活かせるかどうかは自分の努力にかかっていると思います。毎日通うなど小さい努力からでもよいので始めて頑張ってください!

沼津駅南口校|静岡県

1