合格体験記
TESTIMONAILS合格体験記
TESTIMONAILS志望校合格を果たした東進生たちが自身の課題を見つけ、苦手を克服するために取り組んだこと、
合格のために取り組んだ姿勢、講師、スタッフ、そして東進生同士の支え合いなど、大学合格への物語をご覧いただけます。
村田 将史くん
岡山白陵高等学校
伝えたいことは2つです。 1つ目はとりあえず東進に来ることです。どれだけ勉強したくない日でも東進にきて周りが勉強しているのを見ると自然と勉強できます。 2つ目はどれだけ無理だと感じた時もあきらめないことです。本番まで何があるかわからないのでいついかなる時も自分の大学の二次試験が終わる時まで可能性を信じて、決して諦めたり、投げやりにはならないで欲しいです。 東進のおすすめの活用法はとりあえず時間があったら来ることです。10分でも時間があれば高速マスターをすることができるのが東進の一番いいところですし、そこをどれだけ利用できるかがライバルと差をつけることへつながると思うのでどんどん通ってください。
倉敷駅前校|岡山県
鈴木 愷くん
岡山白陵高等学校
合格して思うことは、努力しても不安は払拭しきれないということです。なぜなら不安とは努力の裏返しだからです。努力するほど報われないのではないかと不安は強まります。日々の勉強の中で不安に襲われるかもしれませんが、それは努力の証です。自信を持ってください。後輩の皆さんへ伝えたいことは、本質をとらえろ、ということです。焦って表面上のことや小手先のテクニックばかりをやっていては本当の学力はつきません。物事の本質を見極め、何度も繰り返し勉強して本質を理解する。これが受験勉強、そして学問をするにおいて最も大切なことだと思います。
倉敷駅前校|岡山県
瀬崎 雄一朗くん
岡山白陵高等学校
高3の6月から東進に通い始めました。東進の環境は最高で最適です。広いブース内では周りをあまり気にせずに集中して勉強に取り組むことができ、疲れたときは休憩スペースで適度にリラックスをするなど、メリハリをつけて受験期を過ごすことができました。 学習面では過去問演習講座がとてもためになりました。共通テストの本試はもちろん、追試や試行調査まで演習することができ、さらにわかりやすい解説授業まであり、夏休みという早い段階から自分の苦手分野をしっかりと克服することができました。
倉敷駅前校|岡山県