合格体験記

TESTIMONAILS

合格体験記-順天堂大学の合格体験記-

志望校合格を果たした東進生たちが自身の課題を見つけ、苦手を克服するために取り組んだこと、
合格のために取り組んだ姿勢、講師、スタッフ、そして東進生同士の支え合いなど、大学合格への物語をご覧いただけます。

静岡県立大学 看護学部

静岡県立大学 看護学部

大久保 爽乃

清水東高校

私は高校2年生まで別の塾に通っていたのですが、好きな時間に好きなだけ自分に合ったレベルの授業を受けることができる、通っている友達が多いという理由で3年の4月に入りました。ほとんど毎日友達と東進に行き、同じ時間に帰っていました。早く帰りたい、今日は東進に行きたくないと思うことは何度もありましたが、その度に友達も頑張っているからと言い聞かせて勉強に集中することができました。また、思っていた以上にアットホームな空間だったので、息抜きに友達や担任助手の方と雑談をしてメリハリをつけることができました。私は二次試験が面接のみでしたが、共テ後も毎日東進に行ってモチベの維持をしていました。正直共テ後は共テ前よりも圧倒的にしんどかったです。後期も前期と同じ大学・学部に出願をしたのですが、これ以上辛い思いをしたくないからと後期を受けることをやめようと思っていました。しかし、3年間この大学を目指してきたのにこのまま終わっていいのか、あの時受けていればという後悔をしそうだと思い、受けることにしました。第一志望校に進学することはできなかったですが、面接練習のために自分の今までとこれからについて真剣に向き合うことができてとてもいい機会だったと思っています。この大学に行って良かったと思えるように一生懸命勉強をして保健師となり、地元に貢献をしたいです。これから受験をする皆さんも第一志望校に向かって最後まで望みを捨てずに頑張ってください。 ※2025/03/28 静岡県立大学の追加合格で進学先は静岡県立大学看護学部になりました!

清水駅前校|静岡県

順天堂大学 保健看護学部

順天堂大学 保健看護学部

望月 碧花

静岡市立高校

私が東進に入塾したのは高校三年生の春でした。体験生のときに他の生徒が何時間も集中している姿を見て焦りました。なので入塾後には毎日東進に通い最後までいることを心掛けていました。東進では受験が迫っているという緊張感を味わうことができ、自然と集中できます。私は映像授業が計画より少し遅れてしまったので、夏休みに過去問と平行して映像授業を100講以上見ていました。この経験から長時間勉強が辛く感じなくなり、集中力が今まで以上にあがりました。東進のコンテンツで一番おすすめしたいのは、単元ジャンル演習です。単ジャでは自分の苦手な部分を重点的に学習できるだけでなく、入試の傾向をとらえることが出来ます。さらにどの苦手から克服していけばいいのか優先順位を教えてくれるので、優柔不断な私にとってとても良いコンテンツでした。これから受験を控える皆さんにお伝えしたいことは、受験勉強を高3になる前に本気で始めておくべきだということです。私は基礎固めが高3になる前に終わらなかったため、夏休みに過去問をやらないといけないのに講座や高マスもやらないと知識が足りないという恐ろしい事態になりました。こうならないために最低限基礎固めはきちんとおこなっておくことをお勧めします。私はこれから保健師の国家資格取得を目指して、大学生生活を謳歌しながら頑張ります。皆さんが自分が志望している大学に受かることを心から願っています。

清水駅前校|静岡県

順天堂大学 医療科学部 臨床検査学科

順天堂大学 医療科学部 臨床検査学科

小櫻 叡知くん

相模原高等学校

私は高校2年生の1月に第一志望合格を目標に東進に通い始めました。いざ東進に入ると部活と習い事との両立が難しく、なかなか計画していた受講ができなかったこともありました。そんな中私が一番意識していたことは10分だけでもいいから毎日登校することです。短い時間で英語の高速マスターをし、毎日登校を習慣付けました。この受験期は私にとって辛いという感じはせず、程よく楽しみながら過ごせたという感じがします。

上溝校|神奈川県

1