合格体験記
TESTIMONAILS合格体験記
TESTIMONAILS志望校合格を果たした東進生たちが自身の課題を見つけ、苦手を克服するために取り組んだこと、
合格のために取り組んだ姿勢、講師、スタッフ、そして東進生同士の支え合いなど、大学合格への物語をご覧いただけます。
井上 楓花さん
八王子学園八王子高等学校
入試が終わって頑張ってきて良かったと感じています。TMのおかげで目標を見失うことなく、やる気を維持できました。担任の先生が親身に相談に乗ってくれて役立ちました。また、高速マスターは、毎日繰り返し何週もすることで定着します。簡単ではないですが、一個でも多く頑張ってみて下さい。 東進の日々は、我慢も辛さもあったけれど、こんなに頑張れたと満足しています。頑張りは必ず力になります。結果はついてくると信じて頑張ってください!
相模原橋本校|神奈川県
多田 槙人くん
八王子学園八王子高等学校
第一志望には受からず他の大学も一校のみ合格でしたが、自分の中で後悔は多くありません。理由は、自分の目指したい大学を選べたからです。志望校を選ぶ際、学ぶ内容を重視して選びました。また、助手との面談が役立ちました。大学の授業や学校の評判など、パンフレットなどではわからないことを大学生の視点で親身になって相談に乗ってくれます。私は大学生になり、多くに知識や経験をし、社会をより理解し進歩できる人間になりたいです。
相模原橋本校|神奈川県
小笠原 涼くん
八王子学園八王子高等学校
志望校合格への道のりは「自分を知ること」です。ただ何となくな計画で勉強しても成績は上がりません。自分が最も集中できる環境がどこなのか。自分が集中して勉強できる時間が何時から何時なのか。自分が無理しないギリギリの体調はどこなのか、などです。僕は集中力が続かない人だとわかっていたので一時間ごとに勉強する科目を変えたりしました。「自分を知ること」で正確なスケジュールを立てることができました。皆さんも頑張ってください。
相模原橋本校|神奈川県
大田 隼也くん
八王子学園八王子高等学校
後輩の皆さんに伝えたいことが二つあります。一つ目は、定期テストをある程度取っておけば推薦の受験資格がもらえ、選択肢が広がります。二つ目は、推薦一本に絞らず一般に向けて勉強するべきだということです。最後に、受験は何より、周りに言われたことをそのままやるのではなく、自分でやるべきことを考えて行動に移すことが大事だと思います。ぜひ、第一志望校に受かることが出来るように頑張ってください。
相模原橋本校|神奈川県