合格体験記
TESTIMONAILS合格体験記
TESTIMONAILS志望校合格を果たした東進生たちが自身の課題を見つけ、苦手を克服するために取り組んだこと、
合格のために取り組んだ姿勢、講師、スタッフ、そして東進生同士の支え合いなど、大学合格への物語をご覧いただけます。
家永 葵さん
倉敷青陵高等学校
高2の夏に入学しました。授業の時間に合わせて塾に行くというスタイルが苦手だったため、自分の好きな時に好きなだけ学べるという東進の環境は魅力的でした。また、グループミーティングを医学科の担任助手の先生に担当していただいており、アドバイスややる気を享受できたことや、グループミーティングが医学科志望の友人を作る機会となり、 充実した時間を得ることができたという点でグループミーティングが役立ちました。結果がすべての受験の世界。いい人たちや環境に恵まれたのがよかったです。
倉敷駅前校|岡山県
佐藤 三桜さん
倉敷青陵高等学校
高1の頃から東進に通っていたものの、明確な目標がなかったため勉強する意味を見出せず、学習をおろそかにしていました。しかし高2の半ばに自分の学びたいこと、行きたい大学を改めて考え、自分に合った目標を見つけたことで、怠けた学習習慣を改善することができました、自分と向き合う時間を作るのが遅かったことが私の一番の後悔です。 また、模試の結果にも一喜一憂するのではなく、東進模試の分析データや解説授業などの充実したツールを使って、足りないものを自覚し次のステップへつなげるのが大切だと思います。
倉敷駅前校|岡山県
江口 和弥くん
倉敷青陵高等学校
高校2の夏から東進に通い始めました。高3までは講座を中心に勉強をして、高3の5月ごろから共通テスト演習で本格的に共通テストを意識した勉強をしていきました。共通テスト対策の講座には、解くまでの過程や問題にまつわる知識が詰まっていたので、おろそかにしないようにメモを取っていました。二次対策では解く問題数が増加しましたが、同じような問題も何度も解くことで傾向を覚えることができ、自信に繋がりました。勉強が嫌になるときもありましたが、そういったときは高速マスターや講座を見ることでリフレッシュしていました。
倉敷駅前校|岡山県
荒木 瞳子さん
倉敷青陵高等学校
東進には高校1年生の冬に入学しました。東進に通うと自然と勉強時間が増え、成績もどんどん上がりました。映像での授業もとてもおもしろくて、苦手だった数学も好きになりました。東進の授業では、学校では習わない解法なども習うことができたので、学ぶことが楽しくなりました。東進の勉強でおすすめなのは単元ジャンル演習です。AIが自分の苦手な科目を判断して演習を用意してくれるので、演習する単元にムラができません。また、演習の中で志望校以外の大学の問題も解くことで、さまざまな問いの聞かれ方に対策することができました。
倉敷駅前校|岡山県
伊藤 史織さん
倉敷青陵高等学校
高2の7月に入学しました。東進の勉強の中で一番好きだったのは高速マスターです。短い時間で何度も復習することができ、毎日続けることができました。理系選択でしたが古文常識や百人一首も完全修得しました。そのおかげで、共通テストの古文で満足のいく点数が取れました。どうしても東進に行きたくない日もありましたが、毎日友達と通い続け、志望大学の赤本を見たり、好きな教科の勉強をすることでモチベーションを高めていました。受験を通して失敗から学びを得て次につなげる力を得ることができたと思います。
倉敷駅前校|岡山県
岡部 紗加さん
倉敷青陵高等学校
高2の6月に入学しました。入学したときは、部活との両立がなかなかできず勉強が嫌になるときもありました。 そんな意識が変わったのは高2の冬でした。大嫌いだった漢文が東進の受講を通して理解できるようになり、さらに学校の模試で満点をとれたことで受験に向けてほかの科目も頑張ろうという気持ちになれました。 成績が上がらず落ち込んでいた時も、先生方や東進の友達がいてくれたおかげで頑張れました。 受験は辛くて逃げたくなる時もありますが、頑張ってほしいです!
倉敷駅前校|岡山県