東進で第一志望現役合格
東進で夢に近づく
東進で志望校への切符を手に入れた合格生が、大学で、社会で、様々な専門分野で活躍しています。今、どこで頑張るか。東進は実力講師陣を揃え、生徒以上に予備校生の将来のため指導に全力を尽くします。受験という将来へのプロセスを私たちと共に進みましょう。
東進で志望校への切符を手に入れた合格生が、大学で、社会で、様々な専門分野で活躍しています。今、どこで頑張るか。東進は実力講師陣を揃え、生徒以上に予備校生の将来のため指導に全力を尽くします。受験という将来へのプロセスを私たちと共に進みましょう。
東進では、担任による合格作戦面談で、最適な学習方法をともに考えます。
さらに担任助手が中心となり日々の学習状況の確認をしていきます。
「熱誠指導」で、生徒一人ひとりのモチベーションを高め維持するとともに、志望校合格までリードする存在、それが東進の「担任」です。
東進の講師は、日本全国から選りすぐられた大学受験のプロフェッショナル。
人気参考書の執筆者をはじめ、何万人もの受験生を志望校合格へ導いてきたエキスパートたちです。つまずきやすいポイントやその攻略法を熟知しているので、授業のわかりやすさは折り紙つき。「なぜ、そうなるのか」「どう考えればよいのか」にこだわる授業は、本物の思考力を養います。
東進の学習システムは、短期間で効率よく学力を高めること、東進生を合格まで徹底サポートすることに重きを置くシステムです。学力をアップさせながらモチベーションを高め目標まで一歩ずつ確実に前進します。 IT授業による最先端の勉強法で徹底的に学力の土台を固め志望校合格へ導きます。
東進の約1万種類ある授業のすべてを映像により配信しているので、個別に受講でき、一人ひとりのレベル・目標に合わせた最適な学習が可能です。
高速マスター基礎力養成講座は、効率的に短期間で基礎学力を徹底的に身につけるための講座です。自宅のパソコンやスマホで学習することも可能です。
東進なら高校入門から東大までの12段階から自分に合ったレベルの講座を選ぶことが可能なので、内容を理解しながら確実にステップアップできます。
東進の模試は、常に入試本番レベルで実施され、成績は最短中3日でWEB公開。合格実績データや入試開示情報を基に算出した総合評価が掲載されます。
志望校合格を果たした東進生たちが自身の課題を見つけ、苦手を克服するために取り組んだこと、
合格のために取り組んだ姿勢、講師、スタッフ、そして東進生同士の支え合いなど、大学合格への物語をご覧いただけます。
清水桜が丘高等学校
私は偏差値ちょうど50ほどの高校に通っていたが、東進には上位の高校に通う友達などもいて、勉強に対する熱意を高めながら学習を行うことができました。私は今後、手厚いサポートを行える薬剤師として、在宅医療を行っている薬局で働こうと考えています。そのために、患者さんが病気にならないことが一番ですので、生活習慣を見直すための栄養管理、そしてもちろん 実際の現場で用いる薬剤の知識習得なんかにも力を注ぎます。
清水東高等学校
私は高3になる前の3月頃に東進に入りました。そのときはまだ部活に入っていたため、なかなか校舎に来ることができませんでした。しかし週一回のチームミーティングだけは絶対に来るようにしたため、自分の受講状況を毎回確認することができました。学年が上がるにつれて周りの一生懸命に勉強している人との差は開いていきました。このままではどんどんみんなに抜かされて、自分は成績が伸びずに、大学受験に失敗してしまうのではないかと思い、東進に入ってからは「なんとなくできた」ではなくちゃんと正しい考え方で答えを導きだすことを目標に勉強しました。
清水東高等学校
夏の間に共通テストの過去問、志望校の過去問をそれぞれ10年分終わらせることで、それぞれの傾向がつかめて夏以降の模試も傾向に惑うことなくうけることが出来たと思う。9月に入ると、単元ジャンル演習に切り替わりそこから一気に伸びるようになる。この単元ジャンル演習を網羅することが、合格のカギだと思った。今後は、教員になるという夢に向かって、大学で授業を受けていきたい。とにかく、受験は気合!大学生楽しいことばっかだぞ 。
静岡東高等学校
僕が最初に東進に入ろうと思ったきっかけは、友人が清水の東進に入り急に成績が伸びだしたのがきっかけでした。今までは大差ない成績だったのに急に離されてしまい、悔しかったので僕も東進に入って絶対追い抜いてやろうという思いで入塾しました。そこから僕の本気の受験勉強が始まりました。まだ当初は部活が続いていたので文武両道は難しかったのですが、高速マスターの英単語を中心に毎日欠かさずにやっていました。アウトプット中心の勉強をして復習も欠かさずに行うといったような正しい勉強の仕方で頑張ってください。応援しています。
清水東高等学校
今思えば、東進では学力に加えて、何かに集中して努力する姿勢も身につけられたのではないかと感じます。そして今、第一志望校に合格することができ、本当に嬉しく思います。ですが半年前、急に進路変更をしてからも、私を信じて最後まで背中を押してくださった先生方や両親には、本当に感謝の気持ちで一杯です。私には夢を叶えるための最高の環境が手に入ったので、大学でも精一杯頑張っていきたいと思います。
清水東高等学校
他の人に自分の目標を伝えることは、その人がその目標を理解してくれるだけでなく、アドバイスをしてくれたり、何より自覚に繋がります。その自覚が勉強への活力につながると思います。東進には頼れる大人の方々がたくさんいます。たくさん頼って、たくさん相談して、後悔のない学習をしてください。それが必ず志望校合格への大きな1歩になると思います。東進を信じて頑張って下さい。