合格体験記
TESTIMONAILS合格体験記
TESTIMONAILS志望校合格を果たした東進生たちが自身の課題を見つけ、苦手を克服するために取り組んだこと、
合格のために取り組んだ姿勢、講師、スタッフ、そして東進生同士の支え合いなど、大学合格への物語をご覧いただけます。
山田 帆華さん
岡山大安寺中等教育学校
東進に入学してよかったと思う最大の理由は、東進にはたくさんの仲間と先生がいてこの人たちの存在がつらい受験期を支えてくれたからです。一緒に勉強している仲間と互いに励ましあい、自分の悩みを聞いてくださる先生方がいる東進は精神的にも体力的にもつらい受験勉強をするには最適な環境です。学習面においても授業が分かりやすいのはもちろんのこと、高速マスターや二次過去問演習、共通テスト演習単元ジャンル演習などで自分に必要なことを徹底的に学習することができました。
倉敷駅前校|岡山県
濱崎 蒼平くん
倉敷天城高等学校
先輩に「勉強は早めに始めとけよ」と言われていたのに、部活に熱中して勉強をおろそかにしてしまっていました。なので、部活を引退してからは毎日東進に通いました。高3になってからは圧倒的な量の過去問と単元ジャンル演習に感動しました。これをたくさん利用したから合格したといっても過言ではありません。しかし、単元ジャンル演習の利用にはAIに自分の苦手を覚えさせること、つまり高2までの学習が重要になってきます。勉強から逃げてもいずれはしなきゃならない。それなら早く始めるべきだ。それを後輩のみんなには知ってほしいです。
倉敷駅前校|岡山県
岡部 紗加さん
倉敷青陵高等学校
高2の6月に入学しました。入学したときは、部活との両立がなかなかできず勉強が嫌になるときもありました。 そんな意識が変わったのは高2の冬でした。大嫌いだった漢文が東進の受講を通して理解できるようになり、さらに学校の模試で満点をとれたことで受験に向けてほかの科目も頑張ろうという気持ちになれました。 成績が上がらず落ち込んでいた時も、先生方や東進の友達がいてくれたおかげで頑張れました。 受験は辛くて逃げたくなる時もありますが、頑張ってほしいです!
倉敷駅前校|岡山県