合格体験記

TESTIMONAILS

合格体験記-明治大学の合格体験記-

志望校合格を果たした東進生たちが自身の課題を見つけ、苦手を克服するために取り組んだこと、
合格のために取り組んだ姿勢、講師、スタッフ、そして東進生同士の支え合いなど、大学合格への物語をご覧いただけます。

明治大学 情報コミュニケーション学部

明治大学 情報コミュニケーション学部

佐々木 愛流さん

瑞陵高等学校

高3の夏から開始した記述型答案練習講座は、国公立さながらの答案練習を重ねながら丁寧でスピーディな採点をしてくださり、とても力になりました。また、同時にはじめた過去問演習は、10年分やることで概要を掴み自信をつけることができました。受験が近づくにつれ不安も大きくなり、私なんかが受かるわけないと自信を無くすこともありましたが、東進でしっかり取り組んできた学習を思い出すと、自信を持って本番に臨むことが出来ました。

御器所校|愛知県

明治大学 農学部

明治大学 農学部

河崎 楓乃さん

沼津東高等学校

私は、高校二年生の冬から東進に通いはじめ、部活が終わった7月頃から本格的に受験勉強を始めました。私は高校一、ニ年生の頃ほとんど勉強をしておらず、危機感を覚え入塾しました。私はボート部に所属していたのですが、部活と勉強の両立が全くできず、一日の勉強時間はほとんど0分でした。東進に入ってからは、勉強する習慣がつくようになりました。私の場合は基礎が身についていなっかったので、受講もかなり易しいものから始めました。東進の合格設計図からおくれないよう、淡々と受講と高速マスターを進めました。私が合格できたのは、基礎を徹底してやったからだと思います。大吉先生の数学ⅠaⅡb(応用)演習にのっているような典型的な問題を完璧にしたり高速マスターを完璧にしたり、とにかく基礎を徹底しました。また過去問演習で志望校の傾向を知ることもとても役に立ったと思います。まずは時間がかかっても基礎を徹底することがとても重要だと思います。基礎がしっかりできるようになると、意外と入試問題のような難しめの問題にも太刀打ちできるようになります。ある程度仕上がったら、東進の過去問データベースなどを活用して過去問を解きまくるとよいと思います。やる気がなくなったり集中力が切れたときは、音楽を聴いたり少し外に出たり友達と話したりしてリフレッシュするといいと思います。ぶっ続けでやる人もいますがあまりお勧めしません。きつい時もあると思うけど、睡眠と食事をしっかりとって頑張ってください。

沼津駅南口校|静岡県

明治大学 理工学部 情報科学科

明治大学 理工学部 情報科学科

大谷 亘誠くん

相模原弥栄高等学校

私は後期受験までしたので受験が終わり、ホッとしています。東進で学んだことは習慣化することの大切さです。東進に入った頃は机に向かうのが億劫でしたが、受験生になり東進にきて勉強するのが当たり前になりました。私は2年間東進に通いましたが一年目はあまり勉強をしていなかったと思います。東進に入ってすぐに習慣化するわけではないのでまずは登校することを目標に受講を進めて早いうちから実力をつけていってほしいです。

上溝校|神奈川県

明治大学 政治経済学部 経済学科

明治大学 政治経済学部 経済学科

石沢 哲慈くん

麻布大学附属高等学校

私が東進に入った頃は大学受験の右も左もわからない状態でしたが、受講で基礎を学び過去問演習や単元ジャンル別演習を繰り返すうちに、問題が解けるようになりました。自分が大きな伸びを出せた要因に東進に来ていたことがあげられると思います。とにかく東進に来て勉強したことで勉強の質、量ともに大きく向上させることができたと思います。東進に入ったことで得られる環境は活用しつくす以外に手はないといえるでしょう。

上溝校|神奈川県

明治大学 経営学部

明治大学 経営学部

坂野 由莉さん

桐蔭学園高校

部活が忙しく家に帰ると疲れて寝てしまうことも多かったのですが、入学してからは部活があって疲れていても東進に来て最低1コマは受けるようにしていました。東進のシステムは部活で忙しい人に合っていると思います。私は周りの人より遅れていたので追い越す気持ちで毎日受講しました。部活がオフの日は7コマ受ける日もありました。夏休みも毎日朝登校して12時間勉強しました。私は指定校推薦で合格しましたが、東進で一般受験のために勉強していたことが校内の実力テストの結果につながったと思います。

鷺沼校|神奈川県

明治大学 理工学部

明治大学 理工学部

鈴木 悠仁くん

桜美林高等学校

私は、高三の5月に入学し、普通の受験生と比べたらかなり遅めのスタートでした。東進の通期講座を受講し始めたのが6月でしたが、チューターの人と計画を立て合計240コマを4か月で終わらせることができました。夏以降は、単元ジャンル演習と今までの受講の復習を並行させて進めていきました。その学習効果は徐々に出始めて、早慶上理難関国公立模試では、9月から11月にかけて偏差値を14上げることができました。

相模原橋本校|神奈川県

明治大学 農学部

明治大学 農学部

向井 陽くん

海老名高等学校

高2の春に東進に入学しました。それまで勉強習慣がついていなかった私には勉強のリズムを作っていくのは大変でした。まず高速マスターという壁にぶつかりました。そもそも基礎が入っていなかった私には時間がかかりましたが何とか終わらせることができました。それが今思うと自分の知識を支えてくれていたのだと思います。集中力のない私でもスマホで空いた時間に少しずつやることで継続することができました。今東進に通っている人はまず登校する習慣を作るべきです。やる気がない日でも登校して、周りで頑張っている人を見ると勝手に勉強してしまうはずです。私は古文が苦手でしたが、家に帰って復習するときに、もう一度自分で授業するようにすることで力をつけることができました。また「単元ジャンル別演習」では、自分の志望校に特化した対策をすることができました。私の場合英語の会話文が出題される大学は、単ジャンで量をこなすことでできるようになりました。集団指導では、自分だけに特化した内容ができないので、一人一人に合った最適な勉強ができる、これが「東進」の強さだと思います。受験へと向かっていく皆さんは、これから不安を感じたり、やる気が出ないときもあるかもしれません。最後まで絶対に自分を信じてください。最後まで諦めなかった人が合格します。

相模大野校|神奈川県

明治大学 農学部

明治大学 農学部

田中 志歩さん

土佐高等学校

後輩の皆さんには、毎日東進に来ることが大事だと伝えたいです。東進に来ることが毎日の習慣になれば、勉強する習慣も徐々についてきます。周りに同じように勉強している人や、受験を経験した担任助手の先生がいるのでいい刺激となり、勉強も続けやすくなります。私のように入試方式を変えても、アイデアを出したり、文章を書いたり、新たな発見ができたりすると思うので自分に合った東進の活用法を見つけて頑張ってほしいです。

高知橋前校|高知県

明治大学 情報コミュニケーション学部

明治大学 情報コミュニケーション学部

瀧川 雄也くん

生田高等学校

東進は優れた担任助手と週一回の面談の機会があることが最大の強みだと思います。計画を立てることが苦手な僕でも、東進が立ててくれる計画に沿って勉強をすることができました。私が受験を通して一番重要だと感じたのは過去問演習です。解き終えたら各科目ごとに小さな気づきでもよいのでメモを取るのがおすすめです。そのメモは試験直前まで有効に使えます。受験生は勉強を続ける限り直前まで伸びると思うので頑張ってください。

鷺沼校|神奈川県

明治大学 国際日本学部

明治大学 国際日本学部

星井 遥さん

市ヶ尾高等学校

東進のおススメポイントは3つあります!①高速基礎マスターにより、英単語、英熟語、古文単語等の基礎が身に着けられました②毎月の模試で学力の伸びや課題を実感できました③AIを使用した演習で、自分では気が付かなかった弱点を補強できました 大入学後は留学に行き、様々な境遇、考えの人と交流する中で自分の人生設計を立てていきます。

宮前平校|神奈川県

明治大学 国際日本学部

明治大学 国際日本学部

池田 ゆうさん

狛江高等学校

私は忙しい部活に所属していたため、好きな時間に楽しい授業を受講することができ、本当に助かりました。高速基礎マスターで基礎の積み重ねを丁寧にしたことで、英語などはあまり躓くことなく勉強を進めることができました。東進では模試の回数が多く返却も早いため、きちんと復習でき、毎回成績の伸びを感じられました。単元ジャンル演習では、様々な大学の問題を多く解きながら知識の抜けを埋めていくことが出来ました。

相模原橋本校|神奈川県

明治大学 理工学部

明治大学 理工学部

大石 晴翔くん

清水南高校

私が東進に通い始めたのは高3の6月で周りの子と比べて遅い入塾で当初は不安を感じていましたが、定期的な担任の先生方との面談のおかげで自分がやるべき勉強が明確になっていき、今自分がやるべき勉強に集中して取り組むことが出来ました。 また東進に行ってみんなが頑張っている姿をみると、自分も頑張ろうという気持ちになり家で勉強するよりも集中して取り組むことができ、東進に通っていて良かったと感じています。東進が主催の模試では、学校で申し込む模試と違い知らない学校の人と外部の受験会場で受けることがあり、早い段階で受験会場の気分を味わうことができ、模試の返却も早いので復習も行いやすくお勧めです。

清水駅前校|静岡県

1