合格体験記
TESTIMONAILS合格体験記
TESTIMONAILS志望校合格を果たした東進生たちが自身の課題を見つけ、苦手を克服するために取り組んだこと、
合格のために取り組んだ姿勢、講師、スタッフ、そして東進生同士の支え合いなど、大学合格への物語をご覧いただけます。
山崎翔大
倉敷天城高校
私は高校3年生に上がる直前、当時通っていた個別指導塾では思うように成績が伸びず悩んでいました。そんな時、両親の勧めで東進衛星予備校に入学しました。結果として、東進での学習が合格に直結したと感じています。私が特に良かったと思う点を3つ紹介します。 1つ目は、集中して学習できる環境です。 私は家ではつい怠けてしまい、学校の課題も提出できないことが多くありました。しかし、東進では「ここに来たからには勉強しなければ」という環境の力が働き、毎日通学して学習に取り組むことができました。勉強の習慣が身についたことが合格につながったと思います。 2つ目は、充実した学習コンテンツです。 東進には、基礎事項を素早く習得できる「高速マスター」、基礎から難関大レベルまで対応した映像授業、定期的に実力を測れる模試、膨大なデータに基づいたAI演習・過去問など、高品質な学習コンテンツが揃っています。 中でも私のおすすめは「上位大対策 自由英作文」という講座です。この講座を通じて、論理的で伝わる英作文の書き方を習得できました。英語の二次試験対策として非常に役立っただけでなく、日本語の作文力向上にもつながったと感じています。 3つ目は、東進メソッドを支えるサポート体制です。 映像授業がメインというと、「質問ができるのか」「本当に理解できるのか」と不安に思う方もいるかもしれません。しかし、分からない部分を質問できること、「授業を見ただけ」で終わらせず確認テストで定着度をチェックするシステム、やる気を高める担任や助手の先生方とのコミュニケーションなど、映像授業の短所を補完するサポート体制が揃っています。これらの仕組みのおかげで、主体的に学習を進められました。
倉敷茶屋町校|岡山県
宮原 陸くん
倉敷古城池高等学校
1番成績を伸ばしてくれたのは間違いなく共通テスト過去問演習です。自分は入塾が遅かったので夏休みをフルに使って演習をしました。そのおかげでとても充実した夏休みを過ごすことができ、その頃から模試の成績が上がり始めました。志望校別単元ジャンル演習も各大学の過去問がぎっしり詰まっており、添削もして頂けるので心強かったです。この演習の中には共通テスト演習も含まれており、絶大な効果を発揮してくれました。
倉敷駅前校|岡山県
大田 凪さん
倉敷天城高等学校
推薦入試を受けようと思っていましたが、一般試験に向けての勉強もしていくために東進に入学しました。自分一人では何から手を付けたらいいのかわからなかったので、東進での学習は役に立ちました。また家で集中できないので、東進に行って静かな環境で周りの人が頑張っている中勉強するというのは自分に合っていました。私は推薦入試で合格しましたが、推薦入試対策だけでなく共通テスト対策も進めたほうがいいと思います。
倉敷駅前校|岡山県
川内 葉月さん
高知小津高等学校
私が東進で特に頑張ったのは高速マスターです。続けていると英語の模試での成績が目に見えるように上がっていったのでインフルエンザの時以外は受験前日まで毎日続けました。また、受講後の復習は欠かさずに行いました。大学に入ったら経済学部なので数学を使う機会が増えるため入学までの期間に基礎をしっかり固めようと思います。東進に入って学力だけではなく忍耐強さや努力を惜しまない力も身に着けることができました。
高知本町校|高知県