合格体験記

TESTIMONAILS

合格体験記-信州大学の合格体験記-

志望校合格を果たした東進生たちが自身の課題を見つけ、苦手を克服するために取り組んだこと、
合格のために取り組んだ姿勢、講師、スタッフ、そして東進生同士の支え合いなど、大学合格への物語をご覧いただけます。

信州大学 農学部

信州大学 農学部

土師 大和くん

三島北高等学校

僕は高校2年から東進に通い始め、その当時は週に3~4回のペースで通っていました。それでも勉強が日々の習慣になっていって、東進の受講を通して予習や復習ができていました。しかし、3年になって今の勉強量では志望大学にいくのは厳しいと感じ、東進へ行く回数を増やしより勉強に取り組みました。僕の通っていた高校では文理選択が高3からだったので物理や数Ⅲの学習が学校だけではまったく定着せず夏休みをかけて東進の受講で賄いました。ちょうどその時期から過去問演習が始まり、自分の苦手な分野の詰めや演習が始まり段々と学習がしんどくなり始めました。それでも過去問演習で間違えたところは自分が理解するまで復習し、同様に模試でも解きなおしを大事にしていました。十分にはやりきることができたとは言えませんが、過去問演習のおかげで共通テストの流れをつかむことができました。秋ごろから志望校別単元ジャンル演習が始まり、より自分の苦手な分野の演習が始まり、効率よく克服することができました。共通テスト本番では少々緊張していましたが、実力通りの結果を発揮でき、そこから二次試験のまでさらに追い込みをかけることができました。そして無事前期で志望校に合格することができました。今にして思えば東進に通っていなければ今の結果はなかったと感じています。これからも自分のしてみたい分野の勉強で頑張っていこうと思います。

沼津駅南口校|静岡県

信州大学 工学部

信州大学 工学部

宮本 愛さん

春日井高校

私は周りより遅めに入塾したため、毎日登校して平日は2コマ、休日は3コマ以上の受講を心掛けました。チームミーティングがモチベーションにもなり、順調に進めることができました。共テ本番では思ったより点がとれていることは多いので、科目ごとに気持ちを切り替えることはとても大切だと思います。私は共テ前の最終模試から本番で100点以上あがり目標点を上回ることができました。最後まであきらめずに頑張ってください。

勝川校|愛知県

信州大学 工学部

信州大学 工学部

漆畑 大雅くん

清水南高校

東進の共テの模試はいい学力の指標になります。よく担任の人に過去の合格者がこの模試でどれくらいの点数を取ったか聞かされていたのであとどの教科でどのくらい取ればいいのかを考えることができました。過去10年分の問題を採点してくれるので早い時期に自分に足りない所を見つけることができました。そしてその結果をもとに作られる単元ジャンル演習では自分の苦手な単元や合格までに必要な演習問題を優先順位をつけてAIが選んでくれます。これで僕は苦手な単元を補うことができました。

清水駅前校|静岡県

1