合格体験記
TESTIMONAILS合格体験記
TESTIMONAILS志望校合格を果たした東進生たちが自身の課題を見つけ、苦手を克服するために取り組んだこと、
合格のために取り組んだ姿勢、講師、スタッフ、そして東進生同士の支え合いなど、大学合格への物語をご覧いただけます。
江藤 聖一郎くん
桐光学園高等学校
僕は無料招待の体験授業を通して高3の初めに東進に入りました。最初は受講と自習の折り合いをつけることに苦労しましたが、重要な箇所はしっかり書き留めて気楽に聞くところは倍速で流すことで自習時間を確保できました。僕が伝えたいことは、現役生は最後まで伸びるということと、目標は高めに設定した方が良いということです。人生においてたかが受験されど受験だと思うので皆さんも頑張って下さい。
京王橋本校|神奈川県
平井 音櫻さん
桐光学園高等学校
私が東進に入学したのは高2の夏でした。それまでの私は、受験勉強と学校の勉強の差さえ分かっておらず、ただ漠然と勉強するだけの日々を送っていました。東進を選んだ理由は、所属する吹奏楽部で多忙だったため、映像授業であれば両立できること、そして受験指導に関する知識に精通しているスタッフの方もいらっしゃるので、受験戦略に特化した指導を受けられると感じたためです。東進では、早めに過去問に取り組めたことで自信がついた上に単元ジャンル別演習で弱点だった国語の補強に成功し、得点源とすることができました。試験期間には各大学の過去問をゆっくり解くことができるような精神的余裕がうまれるようになったりと、単元ジャンルの成果を感じる機会が多くあり効果を実感しました。大学では哲学や芸術学の観点で音楽っを考察しつつ自分なりの音楽活動を展開していこうと考えているので、東進で学んできた姿勢を忘れずに邁進したいです。
相模大野校|神奈川県
山本 未来さん
桐光学園高等学校
東進に入ってから勉強する習慣を身に着けることができました。また、ミーティングで同じ学部を志望する人達と志望校の情報などを交換し、担任助手の先生方ともたくさんコミュニケーションをとることができたので、楽しく東進に通うことができました。大学に入学後は東進で身に着けることができた勉強する習慣を維持して将来の夢である看護師になることができるよう頑張っていきたいと思います。
中央林間駅西口校|神奈川県