合格体験記
TESTIMONAILS合格体験記
TESTIMONAILS志望校合格を果たした東進生たちが自身の課題を見つけ、苦手を克服するために取り組んだこと、
合格のために取り組んだ姿勢、講師、スタッフ、そして東進生同士の支え合いなど、大学合格への物語をご覧いただけます。
岡村 昌宗くん
清水東高等学校
急に勉強の話になりますが、東進に入っている人には、授業では教科ごとに異なるノートを、見返せるほどには丁寧に書くことを勧めます。特に数学、物理で板書に書かれたことを考えながら写すということはより深く知識が根付くことにつながり、授業で教わる、基本的だけど一般の学生がほとんど理解していないような本質をすぐに見返し、理解しなおすことができます。また東進には無限(実際には有限)といっていいほどの演習があり、全部はやり切れないと思うので、やみくもにやるのではなく、自分が苦手だと思うところとAIが提示してくる自分の苦手分野をどちらも考慮して、考えて取り組むのも良いと思います。私はまだ将来の目標が確定していないので、京都大学の理学部理学科で生物、物理、化学を広く深く学び、京都大学にいるすごい先生や生徒にたくさんのことを教わって今後の道を決めていきたいと思います。
清水駅前校|静岡県
大瀧 裕都くん
清水東高等学校
部活や文化祭などの行事と、勉強を両立してこれたのは東進のシステムと、一緒に東進に通ってくれた友人たちのおかげだと思っています。時間を有効に使えるよう一週間の予定をチームミーティングで立てて、空いている時間を授業や単語などにあてたことで、効率よく時間を使い、部活や行事に全力で臨んだり、友達と遊んだりしながらも勉強を継続することができました。受験が終わった今振り返ると、東進の受験対策は本当に理にかなっていることに気が付きました。映像授業で基礎を固め、教科別の思考方法を定着させ、過去問や模試を通じて自分の実力や弱点を探したり、時間の使い方や自分なりの解き方を見つけそれに慣れる。実力が付いたうえで、得点に結びつく回答方法を知るために答案練習講座を行う。ただ与えられた課題をこなすだけでなく、なぜ東進がそのシステムを作ったのかを考えると力の付き方が大きく変わる気がします。
清水駅前校|静岡県
井上 智晴さん
清水東高等学校
私は共テで点が取れなかったらどこもいけないと思い、共テの勉強にかなり時間を注ぎました。その結果として共テで自己ベストが出せ北大を目指すことができ、たまたま合格することができましたが、結局二次ができないと話にならないので、ちゃんと早くから受験勉強を始めて二次の勉強に時間をかけるべきです。また、周りの一緒に頑張ってる友達を大切にしてください。私は、両親や先生など周りの人が誰一人私が北大にいけると思っておらず、その人達の言葉でどんどん不安になりましたが、東進や学校で一緒に頑張ってる友達のおかげで最後まで頑張りぬくことができたし、心の支えになりました。頑張っている人が近くにいると、自分も頑張れます。どんなに厳しいと言われようと自分を信じて最後まで頑張ることに意味があると思います。諦めないで頑張ってください。
清水駅前校|静岡県
堀 航太朗くん
清水東高等学校
夏に取り組んだ過去問演習講座では自分の勉強の足りなさや弱点を確認し、秋からは単元ジャンル別演習などを使って、苦手な単元も得点分野に変えられるように努力しました。何度もある模試は、今までの勉強の成果や自分の立ち位置を確認し、次の勉強の方針を立てていくのに役立っていたと思います。模試では、E判定の時もあり落ち込むときもありましたが、第一志望校合格を目指してあきらめずに勉強を続けてきて良かったです。合格することができたのは多くの人のおかげなので、感謝の気持ちでいっぱいです。
清水駅前校|静岡県
前田 恭輔くん
清水東高等学校
私は同じ部活の友人に感化され、東進に通うことに決めました。高3になるまではただ学校の課題をこなすだけで、学習した内容が全く定着しておらず、東進に入ってすぐの本番レベル模試では偏差値50を下回っていました。しかし、東進で学習計画を立ててもらえたおかげで、ただひたすらに受験勉強に取り組むことが出来ました。また、東進にいることで自分に勉強を強制でき、集中して勉強に取り組むことが出来ました。最終的には高3の4月には考えていなかったような大学に合格することが出来ました。今後も受験で培ったことを活かして努力を続けたいと考えています。
清水駅前校|静岡県
杉山 椿くん
清水東高等学校
自分で勉強をマネジメントするというのは本当に難しいことなのです(塾や予備校なしで合格した人は本当にすごい!!)。ですから、受講や過去問演習など、目の前にある東進のコンテンツに真面目に取り組むことこそが実は合格への一番の近道なのです。大丈夫、東進は3大予備校にも数えられる大手ですし、東進のコンテンツの有用性は合格実績をみれば一目瞭然です!何度も言ってしつこいかもしれませんが、東進でしっかり勉強すれば合格は夢ではありません!!最後に、皆さんが東進で一生懸命勉強して志望校(それが名古屋大学だったらなおさらうれしいですが)に合格することを心より願っています。名古屋から陰ながらですが応援しています。
清水駅前校|静岡県
岩邊 奨くん
清水東高等学校
模試の結果もなかなかうまくいかず同じような大学のランク帯を志望している人たちよりも共テ模試なんかは100点ほど離されている時もありました。そんななかなかうまくいかないスタートでしたが、なんとか追いついてやるという思いだけは切れることはありませんでした。今、結果がでなくてもこれからあがって追い抜かせるという思いを常に持ち続けました。だからこそ、受験勉強のスタートである鬼の受講ラッシュも全部吸収しつつ量もこなしてやろうという勢いで100講やることができました。その結果、その受講の知識を軸として勉強をすることができました。諦めずやり続ける、とてもつらかったですが東進のコンテンツ、そして助けてくれた東進に携わる人達のおかげで無事合格もつかみ取り、充実した受験生活でした。
清水駅前校|静岡県
五百籏頭 煌くん
清水東高等学校
勉強が軌道に乗ったのは夏休みが明けてからでした。夏休みには共通テスト10年分を終わらせ、二次試験の過去問にもとりかかった時期です。私の場合は受講コマ数も少なく、春休み中に頑張って全ての受講を終わらせていたため、直ぐに過去問に取り掛かり終わらせることが出来ましたが、友達は受講と過去問の同時並行だったためとても大変そうでした。高校3年になってから頑張って合格する人もいますが、それは大変苦労をする必要があります。早いうちからの毎日の積み重ねが重要です。夏休みは時間は余るほどあります。だからこそ差がつくのも夏休みです。時間がたくさんあるから無駄にしていいわけではありません。しっかりした勉強計画から始め、メリハリのついた生活を送ってください。
清水駅前校|静岡県
室伏 奏歩さん
清水東高等学校
東進に通い始めて、チームミーティングに参加したり、担任助手の方との面談をすることで、自分のモチベーションを保ち、自分に合った勉強習慣を立てて、無理なく学習を進めることができました。私は数学がとても苦手だったのですが、計画通りに学習を進めることで、余裕をもって単元ジャンル演習や第一志望対策演習を進めることができました。また、計画を立てることで自分がやらなければいけないことが明確になり、効率よく学習を進められたように思います。結果として、一年前まで数学は3割も点数が取れなかったのですが、共通テスト本番では7割以上の点数をとることができました。
清水駅前校|静岡県
丸野 優星くん
清水東高等学校
僕が合格できた要因は早期に受験を意識できたことと東進のコンテンツをフル活用したことだと思います。過去問演習講座と単ジャと第一志望校演習が東進のコンテンツで一番役立ったのですが、僕はこれらを使ってなるべく毎日すべての教科に触れられように意識しました。僕は大学受験という一大イベントを通して周りのサポートの重要性を実感しました。もちろん、自分が頑張らなくては大学に受かるはずもないのですが、努力できる環境があるのは、親や先生方などの周りの人たちの支えのおかげだと感じました。人のサポートがあったからこそここまで頑張ることができたので次は自分が人を助けられるように精進していきたいと思います。
清水駅前校|静岡県
田代 愛奈さん
清水東高等学校
私は朝型だったので、誰よりも早く着いて早く帰って寝る、というのをモットーにしていました。正直、これが良いのか悪いのか分からず、夜遅くまで頑張ってる友人を見て、早く帰宅することに罪悪感を覚えることもありました。それでも、無理して遅くまで勉強することに体が慣れることは無かったので、諦めて朝型を貫き通しました。もし、朝型の人がいたら、自信を持って貫いちゃってください!!私はそれで上手くいったので、きっと大丈夫です!!! 夏休みの共テ10年分解くことにためらいはありましたが(基礎が固まっていなかったから)、東進を信じて大丈夫です!解いてて全然上手くいかない状態をあえて作ることで、どの基礎が抜けているのか洗い出せます。できないところを見つけて、教科書に戻ったり、東進の教材とか基礎がたくさん載ってるページを見たりすれば共テを倒せると思います。また、秋以降も共テの2周目を解くので、どのくらい成長したか視覚で捉えることができます。とにかく疑心暗鬼な私でしたが、夏休み共テ10年分はさっさとやってできないところを見つけるのが良かったなと思いました。
清水駅前校|静岡県
有賀 帆香さん
清水東高等学校
東進は、やはり映像授業が強みだと思います。特に数学は、高校二年生の時に基礎すら理解していなかったのですが、映像授業のおかげで効率よく、また深く理解することができ、旧帝二次レベルまで実力を上げることができました。3年の5月まで運動部に入っていたにも関わらず、ここまで実力を伸ばすことが出来たのは映像授業のおかげです。ここで私が後輩に伝えたい事は、合格設計図通りに授業を進めることがとても大切、という事です。授業を遅らせてしまうと、復習に手を回せなくなってしまうため、学力が伸びなくなってしまいます。私自身、二年生の時に沢山の授業を遅らせていたため、三年生になってから苦しみ、後悔しました。後輩には、ぜひ日々の受講と、その復習を大事にしてほしいです。大学に入学してからは、司法試験の勉強に励みたいと考えています。弁護士になるという夢を叶えるために、日々努力していきたいです。
清水駅前校|静岡県
石脇 愛華さん
清水東高等学校
東進に来れば全力で戦っている仲間がいるのでやる気を出すこともでき、苦手な科目も面白い先生の授業のおかげで楽しいと感じられました。約一年半、受験勉強に取り組めたのはこの環境だったからだと本当に思います。部活が忙しかった高2から東進に通っていたことで勉強に対する体力もつき、高3の夏休みからの追い込みにも、もちろん大変できついと感じることもたくさんありましたが、耐えることができました。最終的には学校型選抜での受験・合格となりましたが、東進に来ていなければ推薦を出すまでの評定にも届いていなかったと思います。東進の合格設計図は学習において一番の指針になるので復習は必ず行いながら、それに沿って進めていけば心配いりません。先生がHRやTMで言ってくださることは自分たちにとって必要なことなのですぐに行動に移しましょう!この最高の環境で勉強できていることに感謝して努力を続け、合格を勝ち取ってください!応援しています。
清水駅前校|静岡県
片桐 悠汰くん
清水東高等学校
私は、前期の第一志望校に不合格になり、後期で静岡大学に合格しました。前期の大学に落ちたときは、絶望や落胆の気持ちが大きくなかなか切り替えることが出来ませんでした。しかし、後期は受ける人が少なく、私大への進学にしたり、対策しないで臨む人が多いのが事実だと本番の会場にいって感じました。だから、前期の第一志望校が不合格になり、後期試験に臨むことになったら最後まで諦めないで勉強してほしいです。本当に入試は、最後までなにがあるかわからないので、第一志望校ではなくてもしっかり対策して試験に臨めば合格をつかみ取れると思います。もしも後期に向けてやる気が出なかったら、東進の自習室や学校に行き、モチベーションを保つようにしてください。
清水駅前校|静岡県
渡辺 綾祐くん
清水東高等学校
元々第一志望は違う大学で、一年間その大学に向けて勉強をしてきましたが、本番の共通テストで思っていたような点数が取れず、静岡大学にしました。志望校を変えてすぐに単元ジャンル演習が切り替わり、静大に特化した演習になったことで、共テ後の短い期間で傾向を把握し、対策することができました。これは東進に通う利点の一つだと思います。東進には切磋琢磨しあう仲間や、最後まで勉強のモチベーションを高めて下さるチューターの方々、担任の先生がいます。僕が志望校に合格できた最大の理由は周りに支えてくれた人がいたからだと思います。東進に通えば、必ず明るい未来が待っています!頑張ってください!
清水駅前校|静岡県
中川 菜那さん
清水東高等学校
私は元々ひとりで勉強をするとだらけてしまうタイプだったので、校舎にきて勉強することでまわりの友達に刺激されて勉強がよりはかどり、先生方に喝を入れてもらうことで緊張感をもって勉強することができました。私は、静岡大学の教育学部に合格することができ、今後は日本の小中学校の教育学はどうあるべきかということをグループディスカッションなどを通して学んでいきたいです。自分がずっとやりたかったことを学べる学科に入れたことは東進の先生方と塾生の友達、親のおかげです。これから受験をする人も東進の教材や授業などをめいっぱい活用して志望校合格目指して頑張ってください!!
清水駅前校|静岡県
田宮 小夏さん
清水東高等学校
東進のブースで疲れたり集中が切れたりしたときは校舎長の先生と話し気分転換をしていました。とりあえず話を聞いてくれる校舎長と話すのはおすすめの気分転換の方法です。共テが終わると、先輩方から聞いていた通り一気にやる気がなくなりました。それでも東進に毎日行くのは変えず、私立対策と同時に志望校対策演習を使い頑張りました。勉強し続けるために東進から帰った後の夜は、友達と電話をしながらやりました。気分転換にもなったためこれもおすすめです。勉強は様々な方法を見つけ楽しみながらやると、続くと思います。無事に受験したすべての大学に合格することができてほんとに良かったです。私は東進独自のコンテンツがあったのと、先生方が励まし続けてくれたから合格できたと思います。二年間ありがとうございました。
清水駅前校|静岡県
石橋 銀次朗くん
清水東高等学校
塾に行けば友人がいて自然とやる気が湧いてきました。受験の最終盤に差し掛かるとメンタル的に一番きつい時期でした。それでも同じ塾に通う友人と悩みを分け合うことで気持ちを落ち着かせることができました。本番では誰も助けてはくれないですが、自分がやってきたことを思い出して奮い立たせることができました。合格の文字を見たときは本当にほっとしました。そしていろんな人のおかげでここまで来ることができたんだなと感謝の気持ちが込みあがってきました。受験で経験することができた友人の大切さを忘れずに大学生活を送っていきたいと思います。
清水駅前校|静岡県
朝倉 涼太くん
清水東高等学校
東進のコンテンツに添削というものがあり、自分では正確にできないことも他者に行ってもらうことで効率化に成功しました。また、共通テストの学習では、個人的に勉強しづらい地理を単元ジャンル演習の活用によって点数が伸び、安定させることができました。東進は自習場所としても利用していて、学校のテスト前学習や課題などを東進で進めました。座りっぱなしで疲れることも多々ありましたが、受付で先生方とちょっと話すことでリフレッシュできました。相談もできてとてもよかったです。
清水駅前校|静岡県