合格体験記

TESTIMONAILS

合格体験記-広島大学の合格体験記-

志望校合格を果たした東進生たちが自身の課題を見つけ、苦手を克服するために取り組んだこと、
合格のために取り組んだ姿勢、講師、スタッフ、そして東進生同士の支え合いなど、大学合格への物語をご覧いただけます。

広島大学 教育学部

広島大学 教育学部

堤 奈緒さん

八代高等学校

自分は家であまり勉強がはかどらないタイプの人間なので、勉強の環境や頑張る他の同級生のおかげでとても効率的に学べたと思います。眠かったりやる気があまり出ないようなときもほかの生徒の姿を見ることで自分も頑張ろうと思いました。また、二次対策では添削の指導がとても役に立ちました。私は国語と英語を二次でつかうので、英語作文や古文、漢文の添削をしてもらいました。細かいスペルミスや助動詞の訳のミスなど丁寧に指摘してくださるのでより満点に近い答案を作成できてよかったと思います。また、添削に対して自分の中に疑問や納得のいかないところがあれば質問をすることもできるのでとても便利でした。

八代松江通り校|熊本県

広島大学 医学部 医学科

広島大学 医学部 医学科

大野 成くん

広島大学附属福山高等学校

私は、中学校三年生の冬ごろから東進に通い始めました。端末一つあればいつでもどこでも受講ができるという東進の特徴に心がひかれたからです。学校で習った内容の復習をし、また高校数学の先取り学習をするという目的で東進を活用していました。成績が伸びないときでも、とにかく最後まで上がると信じて演習を積んでください。一秒一秒とまではいかずとも、時間を大切に日々過ごせば合格はほぼ確実だと思います。

倉敷駅前校|岡山県

広島大学 工学部

広島大学 工学部

石渡 慧人くん

川和高等学校

今まで出来ていなかったものが本番だけ出来るなんていう奇跡は起こりません。まず僕の成績について話します。1,2年生のときはサッカー部にすべてを捧げていたといっても過言ではないほどに部活に時間を使っていて、学校内模試でも320人中300位台は当たり前。この頃初めて偏差値20という数字を見ました。そんな僕が東進に入っただけで劇的に変わるなんてことはなく、勉強時間は増えたものの周りに追いつけるほどの努力量ではありませんでした。意識が変わったのは2年の冬。旧帝志望に決めたとき、こんな僕でも現状の悲惨さに気づきその焦りから勉強のギアを上げていきました。例年より早く部活の引退がきて夏休みに追い込みをかければきっといけると勘違いしていました。夏休みの成果を証明するはずの模試では4割台をたたき出しかなり凹みました。その後も驚くほど成長せず、今やっている勉強が果たして正解なのかもわからず不安の中進みました。共通テスト一か月前の模試は絶対に結果を残さないとと意気込んで臨んだが結局517点で6割にすら届きませんでした。残り一か月でボーダーの8割まであと200点あげるなんて普通に考えて不可能だからこそ絶望し、この頃から志望校を落としてはいけないという意地が揺らぎ始めました。割とどうでもよくなってしまい、そんな気持ちで本番を迎えました。最終的になんとか7割を超えることができ、広島大を受けて合格をもらいました。

長津田駅南口校|神奈川県

1