合格体験記

TESTIMONAILS

合格体験記-静岡の合格体験記-

志望校合格を果たした東進生たちが自身の課題を見つけ、苦手を克服するために取り組んだこと、
合格のために取り組んだ姿勢、講師、スタッフ、そして東進生同士の支え合いなど、大学合格への物語をご覧いただけます。

順天堂大学 保健看護学部

順天堂大学 保健看護学部

金川 桧葉理さん

清水桜が丘高等学校

共通テスト同日受験模試を受けて、このままでは志望校はもちろんのことどこの大学にも進学できないと痛感した私は、入塾後毎日東進に通いました。部活で疲れた日や、受験期に勉強から逃げたい日もありましたが、東進に来ることで何時間も勉強することができました。東進で毎日ずっと勉強している周りの生徒を見ると、私もまだまだできるという気持ちになり勉強を頑張ることができました。とにかく東進に来るということがとても大切だと思いました。絶対に合格したいと思っていた大学に通うことができるので、毎日を無駄にせず、いつかは世界で活躍できるような看護師になりたいです。

清水駅前校|静岡県

信州大学 工学部

信州大学 工学部

漆畑 大雅くん

清水南高校

東進の共テの模試はいい学力の指標になります。よく担任の人に過去の合格者がこの模試でどれくらいの点数を取ったか聞かされていたのであとどの教科でどのくらい取ればいいのかを考えることができました。過去10年分の問題を採点してくれるので早い時期に自分に足りない所を見つけることができました。そしてその結果をもとに作られる単元ジャンル演習では自分の苦手な単元や合格までに必要な演習問題を優先順位をつけてAIが選んでくれます。これで僕は苦手な単元を補うことができました。

清水駅前校|静岡県

成城大学 文芸学部

成城大学 文芸学部

前島 宗汰くん

静岡市立高等学校

周りの模試の結果が良くなっていく一方で自分の判定はEのままでした。そんな状況にとうとう焦りを感じ、変わろうと思いました。それから毎日夜まで通うようになりました。単元ジャンル演習を使い基礎から見直しました。しかし結局、最後の模試でもA判定は取れませんでした。最高でCでした。それでも不思議と試験当日、不安は感じませんでした。毎日続ける習慣が不安を取り払い、自分に自信をもたらしました。合格する気がしていました。結果、志望校に合格することができました。とても達成感を感じました。同時に自分の成長も感じることができました。

清水駅前校|静岡県

千葉大学 教育学部 学校教員養成課程/小学校コース

千葉大学 教育学部 学校教員養成課程/小学校コース

山下 結夏さん

韮山高等学校

私は高校二年生から東進に通い始めました。自分で基礎から始めるにも、どこから取り組めばいいのかわからない状態の中、東進の授業では、自分に合ったレベルの授業から始めることができたので、続けやすさを感じ、入塾を決めました。また、確認テストで自分が学んだことがしっかりと身についていることがわかり、意外と自分ができていなかったことを認識しながら進めることができたので、無理なく受講ができました。

三島駅前校|静岡県

千葉大学 園芸学部

千葉大学 園芸学部

長島 由依さん

清水南高校

受講での基礎固めや知識の習得が本当に大事だったと後になって気がつきました。基礎が出来ていないまま、共通テストや二次の問題演習を始めてしまったので、直前まで点数が伸びずとても苦しい思いをしました。なので基礎固めを大事にしてほしいです。東進はとてもアットホームな雰囲気で先生方と話すのがとても楽しかったし、疲れたときは気分転換になりました。親身に寄り添ってくださるので、悩んでいるときはすぐに相談してみるといいと思います。また、チームミーティングなどで違う高校の人とも仲良くなれるので、友達が東進にいることも心の支えになりました。受験期間はつらいことがたくさんありますが、応援してくれる人もたくさんいます。東進は便利なコンテンツがたくさんあるので、それらをフル活用して志望校合格目指して頑張ってください。

清水駅前校|静岡県

東海大学 医学部医学科

東海大学 医学部医学科

熊本 瑞己くん

東海大学付属静岡翔洋高等学校

東進に入学後は、毎日学校帰りに東進に行き、受講をこなしていくことで『分かる』ことが楽しくなり、そこから勉強することが苦と思わないようになりました。また、東進に友人がいたことも私にとって大きかったです。一緒に頑張る仲間がいたことで、自分のやる気を奮い立たせることが出来ました。その他にも、チームミーティングや先生との面談が定期的にあることで、次やらなければいけない自分にとっての課題がどれで、その課題をどう克服していけばいいかが明確になり、自分のモチベーションにも繋がりました。最後に、私が合格を掴み取れたのは周りの力がとても大きかったです。友人や東進の先生などがいたからこそ乗り越えることが出来ました。皆さんも頑張って下さい!

清水駅前校|静岡県

常葉大学 経営学部

常葉大学 経営学部

池田 憲弥くん

清水桜が丘高等学校

最初の入りたての頃は、東進のペースについていくこともかなり大変でしたが、高3の夏から入って時間がなかったということもあり、少しでも学力をのばせるように精一杯頑張っていました。共通テスト本番は緊張と焦りで自分の中の100パーセントの力を出すことは出来ませんでした。そして、結果もボーダーには少し届いていませんでした。しかし、東進に入る前の自分の学力と比較すると、どの教科もある程度伸びていました。最後の模試の結果と、共通テスト本番の結果だけを比べたらとても下がってしまいましたが、東進で勉強してきた時間は、けっして無駄ではないと思うので、今後の大学生活においても、活かしていければいいなと思います。

清水駅前校|静岡県

浜松医科大学 医学部 医学科

浜松医科大学 医学部 医学科

楊 奈奈さん

静岡高等学校

私がおすすめしたい勉強法は3つあります。1つ目は「まとめノート」を作ることです。教科書みたいに全部をまとめるのではなく、自分がミスしやすいところやその対策法を各教科ごとにまとめて、試験前日はそのノートだけを見返していました。また、特に化学は有機無機の暗記ノートを作りました。2つ目は過去問を解き終わるごとに振り返って自分の復習するべきポイントをメモしてすぐにその範囲の問題を解くことです。当たり前かもしれないですが、意外と後回しにしがちで不安につながるので絶対にすぐにやってほしいです。3つ目は「時間意識」です。問題を解くときは10分タイマーをかけたり、テスト形式の演習や過去問は本来の制限時間よりも5から10分くらい短くしたりしました。結局一番大事なのは「基礎」と「時間配分」、そして「周りの人からの応援」だと思います。受験期は本当につらくて、最後までやり切れたのも周りの人からの支えがあったからだと思います。志望校を変えても今までの努力は決して無駄になんてならないし、常に自分を応援してくれる人が近くにいるはずなので、とりあえず体調管理をしっかりして頑張ってください!!!

清水駅前校|静岡県

三重大学 生物資源学部

三重大学 生物資源学部

朝倉 涼太くん

清水東高等学校

東進のコンテンツに添削というものがあり、自分では正確にできないことも他者に行ってもらうことで効率化に成功しました。また、共通テストの学習では、個人的に勉強しづらい地理を単元ジャンル演習の活用によって点数が伸び、安定させることができました。東進は自習場所としても利用していて、学校のテスト前学習や課題などを東進で進めました。座りっぱなしで疲れることも多々ありましたが、受付で先生方とちょっと話すことでリフレッシュできました。相談もできてとてもよかったです。

清水駅前校|静岡県

横浜薬科大学 薬学部

横浜薬科大学 薬学部

竹下 怜冶くん

静岡学園高校

僕は本当のところ国立の薬学部志望だったのですが、共通テストがうまくいかなかったので、変更したのですが、僕が今言えることは、共通テストを甘く見てはいけないということです。だから今のうちから勉強をしましょう。。。高校三年の春から、、いや、高2の冬、、まあ、早く始めれば始めるほど良いかもしれません。ですが、東進に入っているならば、受験をサポートしてくれる講師の人、教材と様々なものがあります。これらのものを活用していき、本番実力を発揮すれば、いい結果が待ってるかもしれません。あと、復習はマジで大切なのでこまめに復習をする習慣をつけておきましょう。そうすれば、あとのほうからじわじわ効いてくると思います。

清水駅前校|静岡県

前の20件 1  2  3