校舎一覧

SCHOOL
  • Instagram
  • Twitter

東進衛星予備校-清水駅前校-

圧倒的な志望校合格の実現なら東進衛星予備校清水駅前校へ!

全国統一高校生テスト

全国統一高校生テスト

キミの勝ち方を探す模試。

東進の特別公開授業

東進の特別公開授業

各地で開催決定!

現役合格実績発表

現役合格実績発表

合格実績過去最高!!

SCHOOL INFORMATION

東進の3日間体験 無料実施受付中!

2307-3日体験バナー(上部)v2.png

スライド2.JPGスライド1.JPG

いまからでも間に合わせます!6月からの逆転合格!説明会はこちらから!!

2023年度 清水駅前校 合格実績!!

合格おめでとうございます!国公立大学・私立大学合格実績です!!

今年度は国公立大学の合格者数が大幅増加!過去最多合格者数!合格者数前年対比180%!

国公立受験者の合格率は71%と全国合格率水準の2倍の合格者数となりました。

志望校合格への指導に自信があります。本気で合格したい想いを実現させます。ぜひ清水駅前校にお問い合わせください。合格までのメソッドをお伝えします!

合格実績には自信があります。熱誠指導にも自信があります。

静岡市内で志望校に合格したい高校生はぜひ東進清水駅前校へ!!

スライド1.JPGスライド2.JPG

SCHOOL & ACCESS

所在地
〒424-0806静岡県静岡市清水区辻1丁目2-1 えじりあ204
開校時間
平日 13:30~22:00
土曜 10:00~22:00
日祝 10:00~20:00
電話番号
054-368-5921
FAX
054-368-5927
アクセス
JR清水駅西口から徒歩1分。えじりあ2Fです。
お問い合わせ・ご入学生徒さんが多数増えたため、2023年校舎リニューアル!別館を拡張しました!!
自習室50席完備・受講ブース100席完備!志望校合格なら東進清水駅前校へ!

STAFF

辻村(つじむら) 先生

校舎長辻村(つじむら) 先生

静岡ブロック長/清水駅前校校舎長

『清水から日本を変える。清水から世界を変える』
大学受験・志望校合格は、あなた自身の将来の夢・志を実現するための手段であって目的ではありません。
「将来、医者になって多くの人を助けたい!」「旅行会社で働いて多くの人たちの笑顔を作りたい!」
安心してください。あなたの大きな夢・志を実現するための大学受験・志望校合格は、清水駅前校スタッフが請け負います。なので誰がなんと言おうと志望校合格は絶対に譲らないでください!
夢・志を実現すべく、キラキラと目を輝かせる皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!
将来の夢だったり、やりたいことがわからないというあなたには、未来発見講座を用意して待っています!
一緒に『自分自身の世界』を変えましょう!!すべてお任せください!!

静岡県立大学国際関係学部/金城学院高校

私は高3の7月までソフトボール部に所属していましたが、東進では勉強も部活も全力で頑張れる環境が揃っています!皆さんの受験勉強に向けて私も全力でサポートしますので、清水駅前校を活気ある校舎にしていきましょう!よろしくお願いします!

静岡県立大学国際関係学部/清水桜ヶ丘高校

私自身、吹奏楽部に所属しながら清水駅前校に通い、第一志望合格を果たしました。部活との両立に不安がある人、受験勉強の仕方がわからなくて困っている人、ぜひ私たちに相談してください。受験勉強に近道はありませんが、仲間はいます。一緒に頑張りましょう!

常葉大学/清水東高校

学校の部活や課題、習い事など高校生の皆さんは忙しい毎日を送っていますよね…。「勉強をする時間がない!」「何をしたらいいかわからない!」という高校生は、ぜひ一度清水駅前校に来てください!校舎長はじめ、私たち担任助手が丁寧に指導させていただきます!清水駅前校は清水駅から徒歩1分のえじりあ2階にあります。部活の帰りに駅に行く前に少し勉強してから帰る。部活と勉強を両立できる環境はここしかありません!みんなで頑張りましょう!

静岡大学教育学部(理科教育専修)/清水東高校

静岡大学教育学部(理科教育専修)/清水東高校

常葉大学教育学部初等教育課程/清水東高校

昨年同じ受験を経験した人間として、失敗も成功もたくさん伝えていきたいなと考えています。部活に勉強さらには学校行事と高校生は物凄く忙しいですが今振り返ってみると青春の日々だったなと感じます。皆さんの最高の日々を合格という二文字で締め括れるよう全力でサポートしていきます!

常葉大学教育学部初等教育課程/常葉大学橘高校

勉強を楽しむ「勉楽」をキーワードに、勉強に向き合って欲しいです。もちろん受験勉強は辛く苦しいです。だからこそ楽しんで勉強することで良い飛躍をすると思います。そのために、生徒に寄り添い全力でサポートします。どんなに些細な事でもいいのでたくさん質問してください。ぜひ合格の2文字を掴み取って一緒にお祝いしましょう!

静岡大学人文社会学部/春日井南高校

受験勉強ってとても大変だし、辛いものです。しかし、どうせやるなら楽しくやっていきたいですよね。清水駅前校では生徒一人一人に寄り添い、勉強したくなるような環境作りをしています!高校生活は勉強以外にも部活などたくさんやることがあります。その中で高校卒業後、勉強も楽しかった思い出の1つとして数えられるよう精一杯サポートしていきます!志望校合格へ向けて一緒に頑張っていきましょう!!

合格体験記

東進だから合格できた!
東進だから、頑張れた!

志望校合格を果たした東進生たちが自身の課題を見つけ、苦手を克服するために取り組んだこと、
合格のために取り組んだ姿勢、講師、スタッフ、そして東進生同士の支え合いなど、大学合格への物語をご覧いただけます。

鈴鹿医療科学大学 薬学部薬学科(静岡大学農学部も合格)
鈴鹿医療科学大学 薬学部薬学科(静岡大学農学部も合格)
清水桜が丘高等学校

私は偏差値ちょうど50ほどの高校に通っていたが、東進には上位の高校に通う友達などもいて、勉強に対する熱意を高めながら学習を行うことができました。私は今後、手厚いサポートを行える薬剤師として、在宅医療を行っている薬局で働こうと考えています。そのために、患者さんが病気にならないことが一番ですので、生活習慣を見直すための栄養管理、そしてもちろん 実際の現場で用いる薬剤の知識習得なんかにも力を注ぎます。

横浜市立大学 国際教養学部
横浜市立大学 国際教養学部
静岡東高等学校

私は高3になる前の3月頃に東進に入りました。そのときはまだ部活に入っていたため、なかなか校舎に来ることができませんでした。しかし週一回のチームミーティングだけは絶対に来るようにしたため、自分の受講状況を毎回確認することができました。学年が上がるにつれて周りの一生懸命に勉強している人との差は開いていきました。このままではどんどんみんなに抜かされて、自分は成績が伸びずに、大学受験に失敗してしまうのではないかと思い、東進に入ってからは「なんとなくできた」ではなくちゃんと正しい考え方で答えを導きだすことを目標に勉強しました。

静岡大学 教育学部
静岡大学 教育学部
清水東高等学校

夏の間に共通テストの過去問、志望校の過去問をそれぞれ10年分終わらせることで、それぞれの傾向がつかめて夏以降の模試も傾向に惑うことなくうけることが出来たと思う。9月に入ると、単元ジャンル演習に切り替わりそこから一気に伸びるようになる。この単元ジャンル演習を網羅することが、合格のカギだと思った。今後は、教員になるという夢に向かって、大学で授業を受けていきたい。とにかく、受験は気合!大学生楽しいことばっかだぞ 。

岐阜大学 教育学部
岐阜大学 教育学部
静岡東高等学校

僕が最初に東進に入ろうと思ったきっかけは、友人が清水の東進に入り急に成績が伸びだしたのがきっかけでした。今までは大差ない成績だったのに急に離されてしまい、悔しかったので僕も東進に入って絶対追い抜いてやろうという思いで入塾しました。そこから僕の本気の受験勉強が始まりました。まだ当初は部活が続いていたので文武両道は難しかったのですが、高速マスターの英単語を中心に毎日欠かさずにやっていました。アウトプット中心の勉強をして復習も欠かさずに行うといったような正しい勉強の仕方で頑張ってください。応援しています。

東京藝術大学 音楽学部
東京藝術大学 音楽学部
清水東高等学校

今思えば、東進では学力に加えて、何かに集中して努力する姿勢も身につけられたのではないかと感じます。そして今、第一志望校に合格することができ、本当に嬉しく思います。ですが半年前、急に進路変更をしてからも、私を信じて最後まで背中を押してくださった先生方や両親には、本当に感謝の気持ちで一杯です。私には夢を叶えるための最高の環境が手に入ったので、大学でも精一杯頑張っていきたいと思います。

千葉大学 工学部
千葉大学 工学部
清水東高等学校

他の人に自分の目標を伝えることは、その人がその目標を理解してくれるだけでなく、アドバイスをしてくれたり、何より自覚に繋がります。その自覚が勉強への活力につながると思います。東進には頼れる大人の方々がたくさんいます。たくさん頼って、たくさん相談して、後悔のない学習をしてください。それが必ず志望校合格への大きな1歩になると思います。東進を信じて頑張って下さい。