瑞穂新瑞橋校ブログ
STAFF BLOG瑞穂新瑞橋校ブログ
STAFF BLOG2025.01.06瑞穂新瑞橋校ブログ
この記事を読んでくれている方、新年あけましておめでとうございます!
東進衛星予備校瑞穂新瑞橋校の西浦といいます。
2025年もスタートしましたね。
学校によっては明日が始業式というところも多いのではないでしょうか。
さて、皆さんはこの冬休み何か「これをやった」と言えることはできましたでしょうか。
「大学受験に向けて勉強を始めた!」という予備校の先生ならではの答えを求めているわけではありません。
皆さん1人ひとりにとって必要なこと、今始めるべきことが始められていれば良いのです。
ただ高校生にとって大半の方が「大学受験」に関連したことが始められているに越したことがないというのが正しい考えでしょうか。
《新しい道を切り拓く時、まずは一発撃ち込むしかない。とにかく行動を起こすのだ》とはリコー元会長の桜井正光氏の言葉です。
どんな内容であれ、一歩踏み出すことができたかどうかが大きいのです。
東進衛星予備校瑞穂新瑞橋校では少なくとも40人近くの生徒の皆さん(これを読んでくださっている方にとっては受験のライバルでしょうか)がその一歩を踏み出すことができているというわけです。
1月18日、19日には新入試傾向での大学入学共通テストが実施されます。
ということは現高2年生にとっては受験までちょうど1年前ということになるのです。
今部活を一生懸命やっている人!素晴らしいと思います!僕も部活に打ち込んだ身です。
ただプロになる覚悟はありますか?大半の人は違うと言うでしょう。
遊びに一生懸命な人!確かに高校時代の思い出は唯一無二と考えているかもしれません。
ただ遊び惚けたまま一生を終えるわけではないでしょう。
大半の人は大学や専門学校などを通して、社会人になり、給料を稼ぐといった人生があるはずです。
その通過点である大学入試は簡単ではありません。
気づいた時にはライバルと大きな差が開いている...そんなこともザラです。
今一度自分が置かれている状況を冷静に分析してみましょう。
今踏み出さなくてはいけない時期ではありませんか?もうすぐ入試1年前もしくは2年前でまだ何とかなる時期で間違いないですか?
この冬何かを始めることができていない人はここをよく考え、今自分が始めなければならないことを即実行する。
それは今しかできない行動です。まだ間に合います。
ぜひ今一度振り返ってみてくださいね!