校舎一覧

SCHOOL
新年度特別招待講習

新年度特別招待講習

4講座 無料招待

高1・1学期先取り特訓講習

高1・1学期先取り特訓講習

入学式前の先取り学習

東進の特別公開授業

東進の特別公開授業

各地で開催決定!

東進の1日体験

東進の1日体験

いつでも一流講師陣の授業を無料で体験!お申込はお気軽に♪

現役合格実績発表

現役合格実績発表

合格実績過去最高!!

SCHOOL INFORMATION

エデュマン合格実績0317.jpg

2023合格体験記台紙唐澤将太 (003).png

2023合格体験記台紙[戸野塚空].png

2023合格体験記台紙高橋夕麓.png

2023合格体験記台紙[寺田雄吾].png

相武台前から志望大学へ...毎日嬉しい報告が届いています!

【2023/3/10版・一部抜粋】

京都大学 工学部 合格

北海道大学 農学部 合格

早稲田大学 法学部 合格

早稲田大学 文学部 合格

早稲田大学 創造理工学部 合格

早稲田大学 教育学部 合格

東京理科大学 工学部 合格

明治大学 政治経済学部 合格

明治大学 法学部 2名合格

明治大学 文学部 合格

明治大学 理工学部 合格

明治大学 情報コミュニケーション学部 合格

立教大学 法学部 合格

中央大学 法学部 合格

中央大学 文学部 2名合格

中央大学 総合政策学部 合格

中央大学 国際経営学部 2名合格

中央大学 理工学部 合格

青山学院大学 国際政治経済学部 合格

法政大学 グローバル教養学部 合格

法政大学 文学部 2名合格

法政大学 情報科学部 2名合格

学習院大学 経済学部 合格

都留文科大学 文学部 合格

同志社大学 法学部 合格

明治学院大学 法学部 5名合格

成城大学 法学部 合格

日本大学 文理学部 3名合格

日本大学 生物資源科学部 合格

東洋大学 情報連携学部 2名合格

東洋大学 社会科学部 合格

駒澤大学 文学部 3名合格

駒澤大学 仏教学部 合格

専修大学 経済学部 2名合格

専修大学 人間科学部 合格

専修大学 ネットワーク情報学部 合格

東京都市大学 メディア情報学部 2名合格

東京都市大学 理工学部 2名合格

東京電機大学 システムデザイン工学部 合格

東京電機大学 工学部 2名合格

東京農業大学 生命科学部 3名合格

北里大学 看護学部 合格

北里大学 理学部 3名合格

北里大学 未来工学部 2名合格

神奈川大学 工学部 2名合格

神奈川大学 情報学部 合格

神奈川大学 理学部 合格

神奈川大学 国際日本学部 合格

神奈川大学 人間科学部 合格

その他合格報告を今年も多数いただいています!!

12.jpg

受講教室

東進では受講は個別で進めていきます。部活で忙しい高校生だからこそ、全科目を個別の時間割で進めてもらっています。第一志望大学へ合格するペースで、早い時期から範囲学習をどんどん進めておくことが勝利のカギを握ります!

13.jpg

受講コマ数レース

1週間ごとの受講コマ数ランキングを毎週更新しています!同じ高校生、同じ部活生だからこそ、ライバルには負けられない!東進で競い合って学習を進めるからこそ、昨日の自分に勝てるんです!

147.jpg

数学演習レース

東進では、授業を受けてもらうだけでなく、復習となる問題演習もしっかりサポートしています!大学受験では高校1年生から3年生までに習う全てが出題範囲です。普段から解いていないと、あっという間に解からなくなってしまいます・・・「解かる」と「解ける」は似ているようで全然違う、圧倒的な演習量で早期に基礎を固められます!

15.jpg

グループミーティング

一人で努力を続けても、人はすぐ壁にぶつかってしまうもの。同じ高校生同士で話し合い、競い合うからこそ、目標へ近づいていくことが出来るのです。東進では、学習指導員からの日々のスケジュール管理や学習相談だけでなく、生徒同士で情報共有してもらう機会も多く持てます。

16.jpg

自習室

受験生だって高校生、学校の勉強を第一に!毎日の課題、定期テスト勉強はもちろんのこと、志望大学の過去問演習も早い時期から東進で!どんなテストでも得点を伸ばすカギは「復習」にあるのです!

17.jpg

将来のこと

東進では皆さんに、社会(世界)へ貢献する人財へと成長するために、受験勉強を頑張ってもらっています、大学合格は人生の中間目標。社会へ出てから、やりたいことへ思い切りチャレンジするための準備が出来るのはあと何年?みんなの将来の夢・目標を大切にすると共に、スタッフ全員も自分の夢・目標に向かって日々努力しています!

SCHOOL & ACCESS

所在地
〒252-0011 神奈川県座間市相武台1-35-7 第26菊地ビル2F
開校時間
平日 13:30~22:00
土曜 10:00~22:00
日祝 10:00~20:00
電話番号
046-204-5985
FAX
046-204-5866
アクセス
相武台前駅北口を降りて右側に進み、横断歩道を渡って左に進むとすぐ右側に見えるレンガのビル2階が本校です。

小田急相武台前駅からの道のり

①小田急線相武台前駅改札から、北口への階段・エスカレーターを降りていただいて、右へ進みます。

①小田急線相武台前駅改札から、北口への階段・エスカレーターを降りていただいて、右へ進みます。

②行幸道路の横断歩道のある信号を、城南信用金庫側へを渡ります。

②行幸道路の横断歩道のある信号を、城南信用金庫側へを渡ります。

③さらに左への横断歩道を渡っていただくと、レンガ色のビル2階に校舎がございます。

③さらに左への横断歩道を渡っていただくと、レンガ色のビル2階に校舎がございます。

STAFF

小原(おばら) 先生

校舎長小原(おばら) 先生

受験勉強で得られるものは、合格だけではありません!
人間力を高めて行く自立への過程を、共に歩んでみませんか!?
部活も勉強も100%で、全力で二兎を追おう!!
全員、部活と受験勉強を両立してきたスタッフたちばかりだから、キミの悩みを一緒に考えていくことができます!
第一志望現役合格目指して、一緒に頑張りましょう!

青山学院大学 理工学部

こんにちは!生徒が第一志望校に合格できるように全力でサポートするとともに努力することの大切さを伝えていきたいです!悩みや相談したいことがあったらじゃんじゃん言ってください!一緒に頑張っていきましょう!

明治学院大学 経済学部

こんにちは!受験を通じて努力することの大切さ、そして諦めないことの重要性を教えたいです!生徒が志望校に合格できるようにサポートさせていただきます!一緒に頑張りましょう!よろしくお願いします!

中央大学 法学部

こんにちは!校舎が生徒の皆さんにとって少しでも居心地の良い場所になるように、全力でサポートしていきます!困っていることや悩んでいること、なんでも相談してください!第一志望校合格に向けて、一緒に頑張っていきましょう!

横浜国立大学 理工学部

こんにちは!生徒が全力を出し尽くして受験に臨めるような環境を整える事に注力を注ぎ、自分自身の体験を生かしてサポートさせて頂きます!不安な事があったら何でも質問して下さい!一緒に頑張りましょう!

青山学院大学 理工学部

こんにちは!受験勉強は毎日長時間勉強しなければならず、とても辛い時間だと思いますが、私が志望校に合格したときの喜びは、間違いなく自分のこれまでの人生の中で、最大のものでした。皆さんが第1志望校に合格して、この最高の喜びを味わえるよう、サポートしていきます!一緒に頑張りましょう!よろしくお願いします!

合格体験記

東進だから合格できた!
東進だから、頑張れた!

志望校合格を果たした東進生たちが自身の課題を見つけ、苦手を克服するために取り組んだこと、
合格のために取り組んだ姿勢、講師、スタッフ、そして東進生同士の支え合いなど、大学合格への物語をご覧いただけます。

SCHOOL BLOG

志望校合格を一緒目指す各校舎の担任スタッフが、頑張りをブログで応援!
大学合格に向けて、一緒に奮闘します!