校舎一覧

SCHOOL
新年度特別招待講習

新年度特別招待講習

4講座 無料招待

高1・1学期先取り特訓講習

高1・1学期先取り特訓講習

入学式前の先取り学習

東進の特別公開授業

東進の特別公開授業

各地で開催決定!

東進の1日体験

東進の1日体験

いつでも一流講師陣の授業を無料で体験!お申込はお気軽に♪

現役合格実績発表

現役合格実績発表

合格実績過去最高!!

SCHOOL INFORMATION

2023年度合格実績

スライド1.JPG

スライド2.JPG

スライド3.JPG

東進疑似体験コーナー とある東進生の1日

写真は参考イメージです。

motoyama_mogi01.jpg

学校が終わって17時ごろ登校

東進本山校は、
平日13時30分から22時
土曜10時から22時
日曜10時から20時
で休むことなく好きな時間に登校して頂けます。
授業も時間は自由なので、部活や学校行事、習い事と無理のない両立が可能です!

motoyama_mogi02.jpg

17:10 受付にてスタッフとコンタクト

まずはスタッフが元気にお出迎え。
本山校は生徒とスタッフのコミュニケーションを大切にしています。
もちろん「今日どういった学習をするのか?」といったことも必ず登校時に聞いています。

motoyama_mogi03.jpg

17:15 学習ブースにて学習開始

実際に授業を受ける学習室です。
受付と離れているため、しっかりとメリハリをつけて学習に望めます。
室内は居眠り・飲食・会話・音楽プレーヤー・携帯電話の使用を一切禁止。
集中できる環境です。

motoyama_mogi04.jpg

状況に応じて自習室も利用可能

学習ブースとは別で自習室も完全完備自習室を利用するためだけに登校することも歓迎です。
毎日の学習習慣を作っていくことが大切です。

motoyama_mogi05-1.jpg

18:30 分からないことがあったので調べもの

赤本はもちろん、日々の学校の内容に即した内容になるように各教科の参考書も充実しています。
すぐに質問するのではなく、まずは自分で調べ・考える姿勢を養っています。

motoyama_mogi06.jpg

19:00 学校のことでスタッフに質問

東進の授業はもちろん、学校の学習内容でわからないことがあれば随時質問対応を行っています。
答えを教えるのではなく、考えるきっかけを与えることを意識しています。

motoyama_mogi07.jpg

19:30 グループミーティングに参加

1週間に1回は担当の先生とグループで面談を行っています。具体的には1週間の学習計画をしっかり立てることが目的です。また、モチベーションの維持やリフレッシュの場でもあります。

motoyama_mogi08.jpg

20:00 月例面談

1か月に1回は校舎長の先生と面談。
志望校の相談や学校の定期テスト対策の方法、勉強方法の相談今後の学習の方法とペースなどを指導しています。
授業を受けるだけでは身につかない、学習の本質を徹底的に指導します。

motoyama_hr.jpg

21:00 ホームルーム

月に1回、その時節に応じた指導を全体に発信する場です。
来年度のセンター予想や、今年度の分析、出願の戦略から実際の大学生による学部学科紹介など内容は様々。
集団でしか得られない効果も期待できます。

motoyama_mogi09.jpg

その他イベント

その他にも生徒の学力を向上させるために様々な仕掛けを行っています。
学力はもちろん、受験を通して身に着けてもらいたい人間力も高めていきます。

SCHOOL & ACCESS

所在地
〒464-0819 名古屋市千種区 四谷通1-1 イリヤ本山2F
開校時間
平日 13:30~22:00
土曜 10:00~22:00
日祝 10:00~20:00
電話番号
052-753-4560
FAX
052-753-4565
アクセス
本山駅下車4番出口を右に進み、愛知工業大学を右に曲がります。
ドトールコーヒー近くのILYAビルの2階です。

本山駅からの道のり

①本山駅改札を出て4番出口へ向かいます。

①本山駅改札を出て4番出口へ向かいます。

②4番出口を出て頂きます。

②4番出口を出て頂きます。

③4番出口を出たら、右に進みます。

③4番出口を出たら、右に進みます。

④右手にサイゼリヤを見て直進します。

④右手にサイゼリヤを見て直進します。

⑤愛知工業大学に沿って右に曲がります。

⑤愛知工業大学に沿って右に曲がります。

⑥右手にドトールコーヒーが見えるので直進します。

⑥右手にドトールコーヒーが見えるので直進します。

⑦ドトールコーヒーのビルの隣の建物でございます。

⑦ドトールコーヒーのビルの隣の建物でございます。

校舎の外観です。

校舎の外観です。

STAFF

大塚(おおつか) 先生

校舎長大塚(おおつか) 先生

「志望校が決まった」「家で勉強ができない」「受験勉強の方法がわからない」思いは人それぞれです。本山校は全員が目標に向かい努力をする校舎です。このメッセージを第一歩を踏み出すきっかけにして下さい!

南山大学・人文学部 4年 / 明和高校卒

名古屋市立大学・経済学部 4年 / 名東高校卒

名古屋大学・農学部 4年 / 向陽高校卒

名古屋大学・情報学部 2年 / 向陽高校卒

名古屋大学・農学部 / 名東高校出身

受験は長く辛い道のりのように見えますが、私たちが一生懸命サ ポートをさせていただくので安心して下さい!皆さんが悔いの残らない受験生活 を遅れるように一緒に頑張っていきましょう!よろしくお願いします!

名古屋大学・工学部 / 昭和高校出身

大学受験は高校受験とは違い一筋縄ではいきません。つまづくこ ともあると思いますが、僕達が全力でサポートしていきます。一緒に頑張りまし ょう!

名古屋市立大学・医学部 / 滝高校出身

こんにちは!大学受験について不安と焦りがあるかもしれません が、私たちが
皆さんを全力で支えていくのでいつでも相談して下さい。皆さんが 後悔のない受験生活を送る事ができるよう一緒に頑張りましょう!

南山大学・文学部 / 金城学院高校出身

大学受験は大変なことに思うかもしれませんが、私たちが全力で 支えていきま
す!学校生活を楽しみながらも、最後まで一緒に頑張りましょう! よろしくお願いします。

南山大学・経営学部 / 名古屋高校出身

皆さんこんにちは!突然ですが勉強楽しんでますか!?楽しんでる人なんてそ
うそういないですよね。でも、楽しくないと受験はやり遂げられません!勉強しに行きたい!と思えるような校舎にするので一緒に頑張りましょう !

合格体験記

東進だから合格できた!
東進だから、頑張れた!

志望校合格を果たした東進生たちが自身の課題を見つけ、苦手を克服するために取り組んだこと、
合格のために取り組んだ姿勢、講師、スタッフ、そして東進生同士の支え合いなど、大学合格への物語をご覧いただけます。

SCHOOL BLOG

志望校合格を一緒目指す各校舎の担任スタッフが、頑張りをブログで応援!
大学合格に向けて、一緒に奮闘します!