校舎一覧

SCHOOL
新年度特別招待講習

新年度特別招待講習

4講座 無料招待

高1・1学期先取り特訓講習

高1・1学期先取り特訓講習

入学式前の先取り学習

東進の特別公開授業

東進の特別公開授業

各地で開催決定!

東進の1日体験

東進の1日体験

いつでも一流講師陣の授業を無料で体験!お申込はお気軽に♪

現役合格実績発表

現役合格実績発表

合格実績過去最高!!

SCHOOL INFORMATION

受験生WEB保護者会映像の視聴はこちらをクリック

🌸 宮崎台駅北口校 合格速報!🌸

スクリーンショット 2023-03-06 150414.png

宮崎台駅北口校 2023年共通テスト平均点

スクリーンショット 2023-03-06 154441.png

🌸 宮崎台駅北口校 合格者の声🌸

スクリーンショット 2023-03-07 191553.png

スクリーンショット 2023-03-07 191619.png

スクリーンショット 2023-03-14 134608.png

スクリーンショット 2023-03-20 152334.png

スクリーンショット 2023-03-08 153525.pngスクリーンショット 2023-03-08 153330.png

宮崎台駅北口校を体験してみよう!

動画を再生する

SCHOOL & ACCESS

所在地
〒216-0033 神奈川県川崎市宮前区宮崎2-9-15 アーバンコート宮崎台2F
開校時間
平日 13:30~22:00
土曜 10:00~22:00
日祝 10:00~20:00
電話番号
044-948-7361
FAX
044-948-7362
アクセス
宮崎台駅北口を出て左。酒屋さんの角を曲がった先に本館がございます。

宮崎台駅からの道のり

①改札を出て左(北口)にでます。

①改札を出て左(北口)にでます。

②外に出たら左に曲がります。

②外に出たら左に曲がります。

③坂を上ります。

③坂を上ります。

④村田商店を右に曲がります。

④村田商店を右に曲がります。

⑤そのまま直進して頂きますと、

⑤そのまま直進して頂きますと、

⑤左手2階に東進が見えます。

⑤左手2階に東進が見えます。

STAFF

余部(あまべ) 先生

校舎長余部(あまべ) 先生

宮崎台駅周辺にお住まいの現役高校生の第一志望大学合格に向けて1人1人に合わせた個別の合格設計図をつくり指導をしております。
部活動と両立をしながら自分にあった勉強をしたい 定期テスト対策を万全にし、推薦合格をしたい早期に受験勉強を始めて高校受験のリベンジをしたい 最後の一手である過去問対策を徹底的に実施したいなど様々な思いをもった高校生が日々勉強をしています。学習のこと、進学のことなんでも相談ください。

一橋大学 商学部 /横浜サイエンスフロンティア高校卒 サッカー部

彼を知り己を知れば、百戦して殆うからず」「人を致して、人に致されず」この2つの言葉は「孫子」のもので、僕が受験生の時に意識していたことです。1つ目は、特に「自分を知る」こと重視し、1年間を将来に繋がるものとするという考えで、2つ目は、受け身にならずに積極性を持って「主導権を握る」という考えです。東進ならその2つをしっかりサポートする体制が揃っています!共に「意味のある」1年にしませんか?

東京工業大学 生命理工学院 /多摩高校卒 サッカー部

僕は受験だけでなくすべてのことにおいて「努力は嘘をつかない」と思っています。 これは「努力は報われる」ということではありません。努力したらそれ以上でも以下でもなく努力した分だけの結果が出るということです。 みんなの勉強(=努力)はした分だけ試験の点数としてあらわれると思います。 受かるかどうか(=努力が報われるかどうか)は他の受験生より点数が高い(=努力量が多い)かどうかであると思います。 宮崎台校で誰よりも努力して合格を掴み取りましょう!

早稲田大学 文化構想学部 /多摩高校卒 軽音楽部

「知識は財産となる」この言葉を胸に、私は勉強するようにしています。 受験勉強で得た知識は、これから先どのような職業に就くとしても活かすことが出来ます。 また、目標に向かって根気強く1つのことをやり遂げた経験は、生きていく上で大きな財産になります。 そのような「財産」を手に入れるために、東進衛星予備校で勉強してみませんか?スタッフ一同、目標達成のために全力でサポートさせていただきます。ぜひ1度、宮崎台駅北口校にお立ち寄り下さい!

上智大学 経済学部 /東京都市大学付属高校卒

第一志望合格にむけては、優先順位を決め、予定をたて実行することが重要。そのために「校舎長と実施する面談」「助手の先生への相談」そして「単元ジャンル別演習」がとてもタメになります。苦手分野を過去の模試結果のデータから分析し、苦手分野に集中した学習を通して、どんな問題がきても対応することができました。自らの信じた道を進んで、後悔のない受験ができるように全力でサポートします。気軽に相談してください。

立教大学 経営学部 /市ヶ尾高校卒

受験は志望校合格のために努力するものですが、その過程で知力だけでなく、自己分析や課題解決能力など将来必要なことも得ることができます。東進の先生は、勉強に行き詰まった時、一緒に自分に何が足りていないのか何をするべきなのかを考えてくれました。そして、ただ教えてくれるのではなく自分で考える力を身につけさせてくれました。みなさんも志望校合格を目指し、そして人として成長するために一緒に頑張ってみませんか?

立教大学 経済学部 /川崎市立橘高校卒

辛いことのなかにも楽しさを見出し、困難な状況でも楽しむ力が、大学受験だけでなく人生において大切なものだと私は考えています。大学受験は辛いことの方が多いと思いますが、得られるものもその分多いです。受験が終わった後、みんなにとって「大学受験」というものが、ただの悔しい思い出や辛い思い出ではなく、自分に自信を持たせてくれる特別なものになるよう、精一杯サポートさせていただきます。みんなで頑張りましょう!

一橋大学 商学部 /多摩高校卒

「受験では自信があるやつが勝つ」受験生だった僕が手に入れた法則です。なぜか?それは自信を持ち、不安を払拭するためには相応の努力が必要だからです。そして受験本番に実力を出すためにはその自信が大切です。皆さんは「志望校に受かる自信」ありますか?必要な努力をして第一志望校に合格するために予定を立て、ひたすら実行し、後悔のない受験生活を送るため、私たちが本気でサポートします。

合格体験記

東進だから合格できた!
東進だから、頑張れた!

志望校合格を果たした東進生たちが自身の課題を見つけ、苦手を克服するために取り組んだこと、
合格のために取り組んだ姿勢、講師、スタッフ、そして東進生同士の支え合いなど、大学合格への物語をご覧いただけます。

SCHOOL BLOG

志望校合格を一緒目指す各校舎の担任スタッフが、頑張りをブログで応援!
大学合格に向けて、一緒に奮闘します!