あざみ野校ブログ

STAFF BLOG

大学紹介~横浜市立大学福浦キャンパス編~

2024.12.06あざみ野校ブログ

こんにちは!

横浜市立大学医学部医学科5年 担任助手のYです。

今日は横浜市立大学の福浦キャンパスを紹介します!

福浦キャンパス

八景キャンパスの最寄駅(金沢八景駅)からシーサイドラインという海沿いを走るモノレールに乗って10分!

八景島シーパラダイスのすぐ近くにあり、気が向いたらすぐに水族館や遊園地に乗りに行けます!

私の同期には、医学部のテスト三昧の生活に疲れて空きコマにジェットコースターに乗るためだけにシーパラに行った人もいました笑

こちらのキャンパスは医学部の人が通います!

病院と併設されていて、こちらの写真の左側が病院、右側が大学棟になっています!

messageImage_1732859543962.jpg

2~4年は大学棟で講義を受けて、5.6年は病院で実習をします!

横市の医学部は医学科90人、看護学科100人と人数が少ないので、キャンパス自体は狭めです!

講義室はこんな感じです。

messageImage_1732859630616.jpg

食堂と購買もあります。

学食についてはあざみ野校のインスタに学食紹介を載せたので、そちらを見てみてください!

@toshinazamino)

福浦キャンパスにも図書館があります!たくさんの医学書が置いてあり、学生は1ヶ月までなら自由に借りられます。

医学書は値段が高く、自分で買うのにハードルが高いことが多いのですごく助かってます!

また、試験がとても多くて自習スペースもとても多いです!友達と勉強できるスペースもあります↓

messageImage_1732859730561.jpg

また、大学の真横には海があり癒されます🌊

messageImage_1732859841923.jpg

病院の屋上からも海が見えます🌊

messageImage_1732859910458.jpg

また、八景キャンパスの体育館よりは狭いのですが、福浦キャンパスにも体育館があります!

医学部は運動部に入っている人が多く、縦の関係もとても充実しているのが特徴です!

以上です!

横市は都内のキャンパスと比べると立地は・・・ですが、海のすぐ近くで穏やかなキャンパスライフを送ることができます!

横浜まで近いので遊ぶ場所にも困らないです。

また、人数が少ないので学生同士も学部・学年の垣根を超えて仲良くなりやすい上に、先生との距離も近くアットホームな大学です!

もし気になった方がいれば、オープンキャンパスに来て実際の雰囲気を感じ取ってみてください!

現在、東進あざみ野校では冬期特別招待講習を実施中です!

ご興味がある方はこちらのURLからお申込みください。

冬期特別招待講習|東進衛星予備校|大学受験の塾・予備校なら東進

A_【Twitter】3〆_12.4まで.jpg

カテゴリー

アーカイブ