あざみ野校ブログ
STAFF BLOGあざみ野校ブログ
STAFF BLOG2024.12.03あざみ野校ブログ
こんにちは!東進あざみ野校担任助手のOです!
私は、最近統合して名称が変わった、東京科学大学の工学院の2年生です!
東京科学大学は東京工業大学と東京医科歯科大学が統合してできた新しい大学です。
こんな立派な看板が立っているけど、まだ実感はない...!
科学大には旧東工大に当たる理工学系と旧医科歯科大に当たる医学系に分かれていて、自分は東工大に入学したので理工学系です。2024年10月に誕生したので、自分は入学は東工大だけど卒業は科学大っていう変な年です(笑)。
キャンパスは大岡山にあります!あざみ野からは電車で30分くらいの近場!
しかも溝の口で乗り換えはあるけど向かいに乗り換えるだけだから実質一本で、すごく交通の便がいいです。
そしてさらに大学は駅徒歩1分!駅を出たら目の前が大学です!
科学大のシンボルともいえるのが、こちらの全面ガラス張りの建物!これは実は図書館の一部で、勉強など自由にできるフリースペースです。チーズケーキのような形をしていることから、略して「チズケ」と呼ばれています。(本当です!)
地下にめちゃくちゃ広い図書館が続いていて、たくさんの蔵書が眠っています。
こちらが図書館の横から見た本館の景色です!
目にしたことがある人もいるであろうこの 本館の前にはウッドデッキがあり、春は桜の彩りがとてもきれいです。
科学大はフリーで、芝生で近くの幼稚園児が遊んでいたりキャンパス内で犬の散歩をしていたりと地域になじんでいるので、皆さんも気軽に見に来ることができます!
化学系の実験はとっていないので実験室の様子などの写真はありませんが、さすが国公立、設備は充実しています。
そして国公立だけどかなりキレイ!
是非皆さんも、興味のある大学について調べるだけでなくオープンキャンパスなどを含め実際に見てみてください!
モチベーションにもつながります!
以上、東京科学大学の紹介でした!
現在、東進あざみ野校では冬期特別招待講習を実施中です!
ご興味がある方はこちらのURLからお申込みください。